「スマホ」を触り過ぎてしまう…木村拓哉、学生リスナーの相談にアドバイス

木村拓哉が親交のあるゲストを迎え、人生をしなやかに生きていく様や、ゲストの秘めた魅力や強さに迫るTOKYO FMの番組「木村拓哉 Flow supported by GYAO!」。11月7日(日)の放送では、リスナーから寄せられた悩みに応えました。

◆勉強せずについスマホを触ってしまう…

<リスナーからのメッセージ>

高校1年生です。勉強をしようと思ってもいつもスマホを触ってしまい、勉強をしないまま、その日を終えてしまう……という日々を送っています。

テスト期間は少し勉強しますが、やはりスマホを触ってしまいます。勉強する習慣をつけたいと前から思っていても、まったく行動に移せません。勉強にかかわらず何事も行動に移せないのです。

どうしたら勉強する習慣を身につけられるようになりますか? また、スマホの触りすぎの対策法はありますか?(15歳 女性)

このメッセージに木村は、「自分の部屋で勉強すると、良くないらしいっすよ。オープンスペース(がいい)。お家で言ったらリビングなどで勉強するといいって聞いたことがある」と回答。

木村が普段、台本を読むときのシチュエーションを振り返り、「自分の部屋は使ったことないですね。大体リビングです」と明かし、「(飼っている)犬が横切る音など(雑音が)あっても全然構わないですね。そのときスマホはポケットのなかかな。それか、伏せた状態で近くに置いてあるかもしれないけど、見ないですね」と話します。

そして、相談女性に向けて「着信音をマナーモードにしておくだけで、いちいちスマホに気がいかなくなると思う。だから、まずは着信音をマナーモードにする。そして、1日充電をしない。これ、どうですか?」と提案。「使えば使うほど電池が消耗すると思うので、(充電をしないとバッテリーが切れて、スマホが使えなくなるし)、それだけで変わると思うけどなぁ。だから、(勉強を)ちゃんとやるときはやる。それで5分(休憩して)、スマホを見るときは見る。そういうルールを作ったほうがいいんじゃないかなと思います」とアドバイスを贈りました。

次回11月14日(日)の放送は、武田真治さんをゲストに迎えてお届けします。

----------------------------------------------------

▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!

聴取期限 2021年11月15日(月) AM 4:59 まで

スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ

※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。

----------------------------------------------------

<番組概要>

番組名:木村拓哉 Flow supported by GYAO!

放送日時:毎週日曜 11:30~11:55

パーソナリティ:木村拓哉

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/flow/

2021/11/13 20:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます