インターフォンに出ない隣人…恋人と同棲を始めてすぐ起きた事件

かつて恋人と同棲を始めようとしたときのことです。当時住んでいた互いの部屋は、ともにワンルーム。さすがに手狭ということで、ふたりで新しい物件を借りることになりました。

同棲の新居選びは、カップルにとって楽しいイベントです。しかし、当時の恋人は仕事が多忙で休みが取れず、わたしがひとりで内見して回ることになりました。不動産屋の営業に連れられて数軒見てまわったものの、どこもイマイチ。「この予算じゃ、希望通りの物件は無理かな……」と、諦めていたところ、最後に案内された物件に一目ぼれしたのです。

その物件は、一つの棟に二階建てが三軒繋がった、俗にテラスハウスと呼ばれる物件でした。目の前に川が流れているのは少し気になりましたが、堤防は整備されているから氾濫はなさそうだし、日当たりもよく家賃も予算内で、間取りも文句なし。これまで見た物件が不発だった分、「絶対にここに住みたい!」とテンションがブチあがったわたしが、恋人を押し切る形で、そのテラスハウスの一番手前の部屋に引っ越すことになったのです。

テラスハウスに引っ越した後は

一人暮らし用の物件ならばともかく、家族で住むような間取りだったし、飼い犬の鳴き声で迷惑をかけることもあるかと思い、引っ越し当日は、小さな入浴剤のセットを用意して近所を挨拶回りすることにしました。大規模な集合住宅であれば、両隣と階下の部屋に挨拶に行くことが多いと思うのですが、テラスハウスということで同じ棟の二軒のインターフォンを押したものの、まったく反応なし。

夜まで待ってもう一度、尋ねてみたところ、一番奥の家は家の中が真っ暗だったので、留守だろうと判断。一方で手前の隣家は、うっすら電気がついている。でも、再度インターフォンを鳴らしても応答ありません。居留守……? しかし、インターフォンに出ないタイプの家主だというのならば仕方がない。両軒ともに、引っ越してきた旨の手紙と粗品を入れた紙袋をドアノブに掛けて、挨拶に代えることにしたのでした。

翌朝、一番奥の家に住んでいるという女性がうちに訪ねてきて、ようやく顔を合わせることができました。「うちは共働きで、夫婦ともに帰りが遅くて……」とのこと。実家を出て以来、四回目の引っ越しであるにも関わらず、近所に挨拶回りをしたのは、実はそのときが初めてでしたが、“近所に住んでいる人の顔”を知ると安心するし、何よりもその“ちゃんとしてる感”が、恋人との新生活の幸先を良くする気がして、なんとなく誇らしい気持ちになったのでした。

もう一軒のお隣さんは?

ただ、一番奥の住人と顔を合わせることはできたものの、隣家のドアノブにはいつまで経っても紙袋がぶら下がったままです。外にまったく出掛けないのかな……と不思議に思っていた三日後の朝、ゴミを出すために玄関を開けると、隣の家のドアが全開に開いているのを見つけました。

「おお! いる!」と思った次の瞬間、隣家の玄関から慌てた様子の50代くらいの女性が掛け出てきて、「この度は! 弟がご迷惑をおかけしてすみません!!!」と頭を下げるではないですか。続けて、女性は隣家に住む男性の姉であると名乗り、隣家の住人は闘病中だったのが、ここ数日連絡が取れなくなっていたこと。そして、今日、様子を見に着たら、お亡くなりになった状態で発見されたという説明を始めたのです。マジか!

恐らくは二日か三日の間、壁一枚隔てた向こうに、人の亡骸があったというと、さすがにビビります。しかも引っ越し早々に。誰かにこの興奮をシェアしたい気持ちでもって、仕事先の編集部で「寒い時期でよかった」とか「そういえば普段はあまり吠えない飼い犬がやたら吠えていたけれども、そのせいだったのか」というようなことを、知人のライター氏に報告していたところ、氏から返ってきたのは「おおっ、作家らしくなってきたね!」という言葉でした。

作家というものは…

いわく「作家というものは、身の回りで、面白いことや変わった事件が起きる運命にある」。だから、引っ越して三日目に、隣人の死体が隣の部屋にあったというエピソードを語れることがもう、作家としての才能だというのです。そういうもの?……と若干の疑問もありつつも、意外とこの言葉は励ましになり、その後、どんなに理不尽で酷い目に巻き込まれても「これはわたしの作家としての才能……」と思えば、ニンマリとできるようになりました。

このエッセイを読んでくださっている人の、すべてが作家ではないにしろ、なんらかのSNSで発信されている方も少なくないのではないでしょうか。例えツライことや悲しいことがあったとしても、そのエピソードを持てることは“才能”であり、発信のネタとなる。そう思うと困難も楽しめる。このマインドセット、明るく生きるためにけっこう便利なので、「なんでわたしばっかりツライめに遭うの?」という方はぜひご活用いただけますと幸いです。

Text/大泉りか

2021/10/30 11:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます