【毎日王冠】毎日王冠は1番人気軸ならば頭固定で? バッサリ消す手もある複雑構造レースだ

 今週からは、東京・阪神・新潟の3場開催。スプリンターズSから始まった秋のGIシリーズも今週はちょっと一休みである。

 それでも毎年ハイレベルのメンバーが集まるGII戦が2つ開催。日曜日メインは東京・毎日王冠(GII・芝1800m)。そして今年は阪神競馬場開催となる京都大賞典(GII・芝2400m)である。

 秋とはいえないような暑い日々の続く今週…。雨の影響もなさそうなので、今週は開催替わりの条件下でスピード馬場が期待できそうだ。なかでも東京の芝1800m舞台に毎年豪華メンバーの集まるのが毎日王冠。こちらを過去10年データから攻略していこう。

1 とにかく1番人気が強いレース?

 毎日王冠というと1番人気馬が強いというイメージを持つ方は多いはず。

 確かにその通りで、過去10年では1番人気馬は7勝もしている。他の重賞に比べても圧倒的というべき1番人気馬の強さである。反面、1番人気は過去10年、なぜか2着や3着という中途半端な着順になることがない。まさに勝つか惨敗か…。成績は【7-0-0-3】。1番人気馬は1着付けでなければ消しという選択が正しいのかも?

 ちなみに勝った7頭の内訳は、3歳3頭・4歳4頭、5歳以上の勝馬はなし。

 牡・牝でいうと、牡5頭&牝2頭。やや牡馬優勢。関東と関西では、東5頭&西2頭。これは関東馬優勢。ローテでいうと前走エプソムカップ1着が3頭・前走ダービー2着が2頭・前走NHKマイルC1着が1頭・前走安田記念2着が1頭となっている。

 今年1番人気になりそうなのはシュネルマイスター。3歳・牡・関東馬というのは条件にピッタリだが前走安田記念3着からの1着という前例はない。ここがどうでるか?

2 負けている1番人気馬に共通することは?

 ちなみに、1番人気馬で負けた(過去10年)3頭というのは…

 17年ソウルスターリング8着(牝3・関東馬・前走オークス1着・鞍上ルメール・1枠1番)、14年ワールドエース13着(牡5・関西馬・前走安田記念5着・鞍上小牧太・8枠15番)、13年ショウナンマイティ6着(牡5・関西馬・前走安田記念2着・鞍上浜中・5枠5番)だった。

 ここから共通点を見つけるのは難しいが、やはり1番人気の5歳馬は勝てないジンクスなのかも…(しかし1番人気が負けている年はすべて5歳以上の馬が勝っている。それぞれ3・8・4番人気だった)。あとはソウルスターリングのように最内枠に入ってしまった馬は3着が最高着順でまだ勝ち馬は出ていない。

3 馬券が荒れるか荒れないかに1番人気勝利は関係ない?

 1番人気がこなかったのは過去10年で3回だけ。ではその3回、馬券は荒れていたのだろうか?

 確かに14年の馬連は2万円台の万馬券で、3連複&3連単もかなり荒れ気味になっていた。しかし17年と13年は、それぞれ馬連は23倍・37倍と大荒れという感じでもなく、3連複・3連単も比較的おとなしい配当である。理由は、1番人気が消えても上位人気同士の決着になっていたからだ。

 17年は「3・5・4」番人気決着。13年は「4・6・5」番人気の決着。これは1番人気がこないときはかわりに上位人気が頑張るということなのかも。毎日王冠は上位人気馬が揃って消えることは少ないレースなのだ。

 逆に1番人気が勝っていたのに、馬券は荒れたのが16年と12年。

 16年は2着3番人気&3着11番人気で3連単6万円台。12年は2着12番人気&3着9番人気で3連複7万円&3連単32万円という大荒れだった。1番人気が勝つのを前提にするならば、相手人気薄という選択はありだろう。

 今年は1番人気になりそうなシュネルマイスターを軸にするならば、相手にやや人気薄を入れていく馬券が正攻法。同馬を消しとするならば、続く上位人気同士のボックスというような選択が面白いはずだ。

(netkeiba編集部)

2021/10/10 7:35

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます