「経済の秩序を混乱させる」暗号資産に企業への締め付け...... 中国政府が踏んだ急ブレーキ【馬医金満のマネー通信】

みなさん、こんにちは。馬医金満です。

なにやら、中国が慌ただしくなってきました。いまや世界第2位の経済大国ですから、株価の乱高下にみるように、その影響は世界的な広がりをもたらします。そこで、最近の中国の規制について、見てみました。

「デジタル人民元」普及のためにあの手この手?

直近のニュースを見ると、ビットコインなどの暗号資産について、経済の秩序を混乱させるとともに犯罪行為にも使われていることを理由に、暗号資産に関連するサービスを違法行為として全面的に禁止することを発表しました。

その中にはインターネットを通じた海外の暗号資産交換会社での取引についても禁止すると明示しており、中国国内にいる人は原則、暗号資産の取引ができなくなりました。

これまでも規制はありましたが、今後は中国内のデジタル通貨(デジタル人民元)の普及のために、政府の管理が効かない暗号資産を締め出すねらいがあるのではないかと考えられています。

もう一つの規制は、中国企業への規制です。

いくつか直近の事例を挙げると、配車サービス大手の滴滴出行(ディディチューシン)が、「個人情報の収集と使用における重大な法令違反」を理由に、中国のアプリストアから締め出され、新規ユーザーの登録を禁止されました。

また、TikTokを運営するバイトダンス(字節跳動)は、海外でのIPO(株式の新規公開)を検討していましたが、規制当局との話し合いの末に計画を保留にしたといいます。

こうした状況は、中国政府が一連の新しい法律による権限に基づき、テック企業をコントロールしたいと考えているのではないかと理解しています。

最近までの勢いから、「中国一強」の時代が近づいているかなと思っていたのですが、こうした中国が繰り出す政策を見ると、「トレンドの分散化」とは真逆の考えになってきており、ちょっと黄色信号が灯りつつあるような印象です。

では、また。(馬医金満)

2021/10/2 16:45

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます