恋愛で計算100%はNG!考えすぎない【フィーリング】が大事?
恋愛をしていたり恋愛の場数を踏んだりすると、無意識のうちに好感度などを計算してあざとくふるまったり、素っ気ない態度を取ったりしてしまいがちですよね。計算も振る舞いも上手な女性はそれで成功しますが、なかなか成功をつかめない方も多くいるでしょう。
もしかしたら原因は、計算しているところにあるかも知れません。実は男性は人間関係において計算を入れている女性とは疎遠になりがち。そこで今回はフィーリングでできる恋愛についてご紹介します。
計算しているのがバレてると恋愛に発展しない
冒頭にも記載しましたが、計算しているのがバレバレだと男性は疎遠になってしまいます。プライベートな人間関係において計算して相手の好感度をあげる女性に対して、少し怖いと思ってしまう節もあるでしょう。
また将来を考えたときに、自然に振る舞える女性の方が良いと考える人も多いです。なるべく計算をしているのはばれないように振る舞うのが吉。
あざとすぎるのはNG
あざとすぎるのはNGです。ちょっとあざといくらいは可愛く感じますが、男性でも丸わかりのレベルでぶりっこをしてしまうと少し引かれてしまいます。
なるべく自然にあざとくなれるように振る舞いましょう。
本音と建て前と嘘を織り交ぜる
あざとさなどを入れる場合は、本音と建前と嘘をちょうど良い配分で織り交ぜるのがおすすめ。本音を混ぜることによって男性に「素を見せてくれてるな」と思わせられますし、建前を入れることによって、自分の言いたいことややりたいことを伝えられます。
そこまでストレスもかかりませんし、慣れると問題なく振る舞えるでしょう。嘘ばかりを連ねてしまうと、「計算しているな」とばれやすいです。
素っ気なくしすぎるのはNG
素っ気ない態度を取り過ぎると、男性は「俺に興味がないのかな」と思って離れて言ってしまいます。計算なのがバレてしまっていると、「面倒臭い女だな」とか「かまってちゃんかな」と思われてしまうでしょう。
ほどほどが大事です。
ギャップを意識して
素っ気ない態度をしたいときは、ギャップを意識しましょう。素っ気ない態度とイチャイチャモードを使い分けるのが大事です。
幸せな恋愛をつかみ取ろう
恋愛に計算は必要だったりしますが、100%の計算はバレやすいです。気をつけましょう。(笹原ゆゆ/ライター)
(ハウコレ編集部)
関連リンク
- 8/26 12:30
- ハウコレ