ディズニー・ショートアニメ(短編映画)おすすめ5選!寝る前や隙間時間に安らぎを!
ショートアニメの魅力
1分から20分程度で構成されているショートアニメは、長編映画と違って隙間時間にサクッと観ることができます。
起承転結がしっかりとしたストーリー重視の作品から、映像や音にこだわった日常系の作品まで様々。
また、駆け出しのアニメーター達は、限られた資金や時間で制作できるショートアニメで監督デビューすることが多いそうです。
次世代で活躍しそうな期待の星を発掘できたり、今大人気のアニメ監督のデビュー作を観れたりするのもショートアニメの魅力と言えます。
この記事では、ディズニープラスで配信されているおすすめのショートアニメを5本ご紹介します!
気になった作品はぜひチェックしてみてくださいね。
『月と少年』(2012)
評価:Filmarks★3.8/4.0
視聴方法:ディズニープラス
長編アニメーション映画『メリダとおそろしの森』と同時上映されたショートアニメ!
あらすじ
ある晩、少年は珍しい家業を営む父と祖父に連れられ、仕事現場にやってきます。
古びた船を漕ぎ、陸の見えない沖に着いたところで待機するのですが、父と祖父は仕事のやり方で対立してばかり。
板挟みになった少年は、古い伝統を受け継ぎつつも自分のやり方を見つけることができるのでしょうか……!?
おすすめポイント
2021年公開のピクサー最新作『あの夏のルカ』を手掛けたエンリコ・カサローザ監督のデビュー作。
エンリコ・カサローザ監督は、宮崎駿監督によるジブリ映画『となりのトトロ』に感銘を受け、アニメーション制作の道を歩むため、イタリアからアメリカへ渡ります。
『レミーのおいしいレストラン』『カールじいさんの空飛ぶ家』や『カーズ2』などの作品に携わるなど、輝かしい経歴の持ち主なのです。
本作ではセリフと字幕が一切ないものの、唸り声や体の動きでキャラクターの感情が伝わってきます。
「自分らしい仕事のやり方」をテーマに、少年が導き出したラストのオチにほっこりできるハートフルな作品です。
『ブルー・アンブレラ』(2013)
評価:Filmakrs★3.6/5.0
視聴方法:ディズニープラス
長編アニメーション映画『モンスターズ・ユニバーシティ』と同時上映されたショートアニメ!
あらすじ
多くの人で賑わう街中に、いつものように雨が降り出す夕方。
雨の滴がポタポタと落ちて、雨風がヒューヒューと鳴り響き、道路をゴボゴボと雨水が流れ、雨が生み出す音と共に街が活気付いていくのでした。
そんな中、信号待ちの間に出会った青い傘と赤い傘が恋に落ち……。
おすすめポイント
『カーズ2』、『トイ・ストーリー3』、『トイ・ストーリー・オブ・テラー!』でカメラやレイアウトに携わっているサーシャ・アンセルドが、傘に魂を吹き込んだショートアニメに挑戦。
都会に雨が降ることによって、人間達の見えないところで傘たちの世界が広がるという斬新なストーリーラインが特徴的です。
セリフの代わりに、絶え間なく流れる心地良い音楽が、ストーリーを盛り上げます。
そして、折れた傘や飛ばされていく傘など、あっけなく人間に捨てられていく"物"たちを通して、自分の身の回りにある物を大切にしようと思わせてくれる優しい作品です。
『紙ひこうき』(2013)
評価:Filmakrs★3.9/5.0
賞の受賞歴:「第85回 アカデミー賞」短編アニメーション賞
視聴方法:ディズニープラス
長編アニメーション映画『シュガーラッシュ』と同時上映されたショートアニメ!
キャスト情報
青年役:ジョン・カース
女性役:カリ・ワールグレン
あらすじ
舞台は、1950年のニューヨーク。
通勤途中の駅で出会った綺麗な女性に一目惚れした青年は、二度と会うことはないだろうと落ち込みながら仕事場へ向かいます。
しかし仕事中、ふと窓の外に目を向けると、向かいのビルのオフィスに一目惚れした女性の姿があったのです。
青年は、山積みになった書類で紙ひこうきを作り、彼女のところまで飛ばそうとするのですが……。
おすすめポイント
『モンスターズインク』、『カーズ』、『アナと雪の女王』など数々の長編映画のアニメーターを担当したジョン・カースが、初めて監督に挑戦したショートアニメ。
3DCGに2Dのドローイングを重ねた斬新な技術に注目です。
最新のアニメーションを観ているはずなのに、ノスタルジックな暖かみも感じられるという、今まで観たことがないような不思議な映像が広がっています。
また、『赤い風船』のオマージュとして、風船を持った少年がさりげなく登場しています。
気になる人は、どこで登場するか目を離さずに探してみてください!
『アナと雪の女王 エルサのサプライズ』(2015)
評価:Filmarks★3.5/5.0
視聴方法:ディズニープラス
吹き替え/字幕:両方あり
実写長編映画『シンデレラ』と同時上映されたショートアニメ!
キャスト情報
アナ役:クリステン・ベル
エルサ役:イディナ・メンゼル
クリストフ役:ジョナサン・グロフ ほか
あらすじ
アナとクリストフは、エルサの誕生日を祝おうと密かにパーティの計画を立てていました。
これまでにない最高の誕生日を過ごしてもらおうと張り切る矢先、エルサが風邪を引いてしまい……。
おすすめポイント
『アナと雪の女王』を手掛けたジェニファー・リーとクリス・バックがタッグを組んで制作したスピンオフ作品。
日本でも社会現象を巻き起こした『アナと雪の女王』と併せて、ぜひ観ておきたいショートアニメです。
アナとエルサの姉妹愛はもちろん、それぞれの持っている良さが本作でも反映されているので、2人のことがもっと好きになることでしょう。
エルサがくしゃみをするたびに生まれる小さな雪だるまや、本編で流れる陽気な音楽にも注目です。
『ひな鳥の冒険』(2016)
評価:Filmarks★3.8/5.0
賞の受賞歴:「第89回アカデミー賞」短編アニメーション賞
視聴方法:ディズニープラス
長編アニメーション映画『ファインディング・ドリー』と同時上映されたショートアニメ!
あらすじ
空腹に困ったシギのヒナ・パイパーは、生まれて初めて巣を離れ、海岸へ向かいます。しかし、海岸に打ち寄せる波が恐ろしくてなかなか餌を取ることができず……。
おすすめポイント
『モンスターズインク』、『ファインディング・ニモ』、『ウォーリー』など数々の長編映画のアニメーターを担当したアラン・バリラーロが、初めて監督に挑戦したショートアニメ。
波、砂浜、鳥など登場する全ての演出のリアリティさが魅力です。
特に、パイパーが恐怖心と対峙しつつも海岸へ近づく時、フワフワとした羽が次第に濡れて重くなっていく様子は、実写と錯覚してしまうほどリアルに演出されています。
また、「鳥は飛ぶ生き物」という概念を打ち破る意外な結末にも注目です。
数分でハッピーになれるショートアニメを堪能しよう!
この記事では、ディズニープラスで配信されいてるおすすめショートアニメを5作品ご紹介しました。
ディズニー/ピクサーの持つテクノロジーを駆使した映像美に圧倒されるも良し、ほっこりできるストーリーラインに癒されるも良し、監督の携わっている他の作品に興味持つも良し。
ショートアニメの楽しみ方は無限大です!
気になった作品は、ぜひチェックしてみてください!
関連リンク
- 7/30 9:45
- 映画board