印象の8割はヘアで決まる。理想の髪型に近づく“3点”を美容室で伝えよう

 こんにちは、コラムニストのおおしまりえです。

 年を重ねるごとに変化していく見た目に反して、メイクやヘアが昔のまま。でも、本当は年齢相応の美しさを叶えたい。そんな悩みから、『激変!ビフォア・アフター 今のあなたを最も美しく魅せるヘアとメイクの法則』(ダイヤモンド社刊)の著者でメイクアップアーティストの山口直美さんにお話を聞く本企画。

 前回までは大人女性のメイクについて解説してもらいました。今回は人の見た目を大きく左右する、髪の毛についてのお話です。10代とは髪質も異なり、なにより忙しいアラフォー世代は、お手入れの時間がなかなか思うように取れないといった悩みもあるでしょう。そんな大人世代に向けたヘアケアやヘアセットに、解決策はあるのでしょうか。

◆全体のバランスで見ると、ヘアは顔より重要度が高い

 ここまで、筆者が実際に山口さんにヘアメイクを施してもらいながら、手順に沿って解説してもらいました。バランス感が意識された“引き算メイク”が完成したところで、続いてヘアセットをおこなっていきます。

 今回は筆者の骨格に合わせ、顔と首元がすっきり見えるようなシルエットにし、さらにツヤと軽やかさが出るようなセットをしてくれました。山口さんによると、大人のメイクで目指すのは光を放つ艶やかで自然な肌作り。ですが、人の印象を顔だけでなく全体で考えた時には、顔よりも髪の重要度が高いのだとか。その理由とは?(以下、「」内コメントすべて山口直美さん)

「初対面で第一印象が決まる要素は、お顔の印象というよりも、その方全体の雰囲気を受け取っている場合が多いです。

 他者からは自分で思っているより、正面だけではなく横顔や後ろ姿なども見られていて、髪の印象が残りやすく『印象の8割はヘアで決まる』と言えます。

 私は“トータルバランス”を大切にしたヘアメイクをご提案していて、お顔のメイクの具体的な手順も、肌づくり→唇へ色を乗せる→アイメイク……と、バランスを取りやすくするために一般的な手順とはあえて変えている部分があります。同じようにお出かけ前の準備にしても、全身のトータルバランスを意識しやすい理想の順番があるんです」

◆洋服→ヘアセット→メイク、の順が理想!

「まず、最初に天気を確認してみてください。

『今日は、雨がひどいからあの靴をはいて……それに合う服装はコレ!』とか『今日は暑いからアップスタイルにしよう!』とか『この洋服に合わせて巻いてみよう!』とかその日の天気や予定で洋服とヘアースタイルを最初に決めるのがおすすめです。

・最初に洋服を決める→洋服に合うリップが絞れる。

・ヘアセットをする→メイクのイメージが広がる。

 こうすることで、自然とトータルバランスを意識でき、メイクのイメージが湧きやすくなります」

 そういえば筆者は、メイクをしてヘアセットをした後に洋服を決めようとして、迷って時間をロスしたり、出かけた後に天気と合っていなくて失敗したりした経験が何度もあります。

 天気という絶対考慮しなくてはいけない情報をきちんと確認し1つの基準にするというのは、それだけで時短になりそうです。また服に髪の毛をあわせるという意識でヘアセットするのであれば、アレンジ幅も広がりやすいかもしれません。

 さて今回、山口さんに素敵なヘアメイクを施してもらった筆者。しかし、これを自分で再現できるのかちょっと不安が残るところ。すると山口さんは、美容室でのオーダーにポイントがあると解説してくれました。

◆理想の髪型に近づく「オーダーのポイント3つ」

「ヘアオーダーをされる際は、自分にとっての以下の情報が、美容師さんに伝わるよう意識してみてください」

①スタイリングやセットはどの程度できるか(技術やかけられる時間など)

②お手入れ(カットやサロントリートメント)にどれくらいの頻度で通えるか

③なりたいイメージ、なりたくないイメージ(画像があると分かりやすい)

「“サロン帰りが一番キレイ”というよりも、“次の来店時までいかにキレイでいられるか”が重要です。キレイを持続可能にするために、ご自身のライフスタイルをしっかり美容師さんに伝えることが大切。その上で髪質や骨格、お好きなファッションやメイク、現状をより良くしたいのかそれとも変えたいのか、ご自身がどうなりたくてどうなりたくないのかなど沢山の情報があった方が、美容師さんからの提案の幅も広がります。ぜひ美容師さんとは積極的にコミュニケーションを取ってみて下さい」

◆普段どおりのヘアセットとメイクをして行こう

「また美容室にいらっしゃる時、これからシャンプーもカットもするからとスタイリングはしないで向かう方もいると思います。ですが、美容師としてはその方の今の雰囲気を知っておきたいですし、ご自分でセットした髪型を見て、どの程度スタイリング技術をお持ちなのかも判断しています。ライフスタイルを踏まえた理想の髪型にしたいのであれば、可能な範囲でヘアセットやメイクをした上で美容室に行かれることをおすすめします」

「美容師さんって、そこまでチェックしていたんですね!」と、思わず唸(うな)ってしまいました。筆者はむしろ、「美容師さんなら、髪質や骨格見て似合うものが分かるだろうから、何かしら提案してくれるはず!」くらいに思っていました。なんて乱暴なお客でしょう。美容の自己開示の重要性を痛感するのでした。

◆40代以降は髪のツヤを大切に!

 その人の印象を大きく決めるヘアスタイル。どんな髪色や髪型にするかは好み次第ですが、可能であればどんな時も肌と合わせて、“髪のツヤ”もぜひ意識して欲しいと山口さん。

「『髪のツヤ=清潔感』と言ってもいいほど、髪にツヤがあるかないかで、印象は大きく変わります。

 ツヤを出すためには、セットの後にツヤ感が出るオイルを使ったり、自宅でのトリートメントをしたりするのもおすすめです。またツヤを意識したカラーリングをオーダーするのも良いです。

 髪質に合った色や、ツヤの出るカラー剤など選択肢がいくつかあるので美容師さんと相談してみて下さい。

 これからの季節、湿気が増えるのでストレートパーマでボリュームを抑えたり、美容室でのトリートメントで髪に重さを出すと毎日のスタイリングがグッとラクになります。ブローでツヤを出すのが難しいと感じる方でも、市販のもので簡単に使えるカールアイロンや、ストレートアイロンがたくさんあります。それらを使ってボリュームを出したり、ツヤを出しながら毛先にカールをつけてみたりスタイリングの幅も広げて楽しんで頂きたいですね」

 ヘアセットといえば、きちんとカールさせたりワックスをつけたりアップにしたり……いわゆる細やかな事ばかりをイメージしがちです。しかしツヤをしっかり出すだけなら、普段のセットにあまり時間がかけられない時でも、実践しやすそうです。

 自分のライフスタイルに合った、美しく見えるヘアケアやヘアセット。こちらもメイクと合わせて、アップデートしていければと思います。

【取材協力】山口直美(やまぐちなおみ)

ヘアスタイリスト、ヘアメイクアップアーティスト。1975生まれ。原宿、表参道でスタイリスト兼ヘアメイクとして勤務後、両親の経営していた横浜の美容室を引き継ぐ。取り入れやすいテクニックで、「なりたいイメージ」をベースに骨格やチャームポイントを活かして表現する「垢抜けるヘアスタイルとメイク」が得意。テクニックをまとめた著書『激変!ビフォア・アフター 今のあなたを最も美しく魅せるヘアとメイクの法則』がダイヤモンド社より発売中。

<取材・文&イラスト/おおしまりえ>

【おおしまりえ】

水商売やプロ雀士、素人モデルなどで、のべ1万人以上の男性を接客。現在は雑食系恋愛ジャーナリストとして年間100本以上恋愛コラムを執筆中。Twitter:@utena0518

2021/7/4 15:45

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます