仕事中に迷惑!男性が「めんどくさ…」と感じる女子のLINE9パターン

普段、何気なく送っているつもりのLINEが、相手に「面倒だ」と受け止められていたら、これほど不本意なことはありません。女の子にとって自然でも、男性にはあまり歓迎されていないというようなギャップは、いったいどんなところにあるのでしょうか。そこで今回は、「男性が『面倒だ』と感じるLINE」についてご紹介します。

【1】「特に用事はないんだけど」という前置きのLINE

「基本的に、どうでもいい女子からのLINEの返事はめんどくさいので、『用事がないなら連絡してくるなよ!』と言いたい」(10代男性)、「LINEをもらったからには、無視しづらいし、悩む」(20代男性)というように、女の子が深い考えもなく送ったLINEが、相手をイライラさせたり、困惑させることがあります。「ただなんとなく、LINEを送りたくて」という場合でも、受け手がどう感じるのかを考えて、返信不要の但し書きを入れるなど、配慮したほうがいいかもしれません。

【2】仕事中や真夜中など、相手の都合を無視したタイミングのLINE

「仕事中なのをわかっているのにLINEしてくると、『気が回らない子だな』と思う」(20代男性)、「彼女でもない女の子から、真夜中に長々と相談LINEが届くと、『誰かほかの男に相談してくれー!』とモヤモヤ」(20代男性)など、相手の都合を無視したタイミングのLINEは、届いたこと自体を「迷惑」と疎ましがられる場合があります。もしどうしてもその時間にLINEを送る必要があるなら、「忙しい時間にごめんね」「真夜中だけどちょっといいかな?」など、ひとこと添えてあると、読んだときの印象が違ってくるでしょう。

【3】返信が極端に早いLINE

「必ず3分以内にレスをくれる人がいますが、こっちも即レスを要求されているような気がして、無言のプレッシャーを感じます」(20代男性)など、極端に早い返信を「脅威」と感じる男性もいます。女の子が、マナーのつもりで早めの返信を心がけているのだとしたら、これほど不本意な受け取られ方はありません。心当たりのある人は、「わたしのLINE、リアクションが早すぎるかな?」と、それとなく一度、確認してみる必要がありそうです。

【4】ファンシーなスタンプや絵文字だらけのLINE

「ハートマークを連投されると、電車のなかで見るのが恥ずかしい」(10代男性)、「よくわかんないゆるキャラのスタンプをたくさん送られても、何を期待されているのかわからず、ただただ困る」(20代男性)など、スタンプや絵文字の乱用も、迷惑に思われる場合があります。相手の受け止め方を想像して、程度をわきまえましょう。

【5】趣旨がよくわからないLINE

「『いま何してる?』というLINE。行動を監視されているみたいで不愉快!」(10代男性)、「干支を聞いてくるLINE。何が目的?」(10代男性)など、真意をはかりかねるLINEは、相手に警戒心を抱かせかねません。また、「バイト先の先輩の近況を、こと細かに教えられても…」(20代男性)というように、受け手とは無関係の内容も、相手を当惑させるだけのようです。こうした場合、送り手側は、単に他愛のない内容を書いているつもりだったりするものですが、どんなLINEでも一度読み返し、趣旨不明の文面ではないか、確認する習慣を身に付けたほうが無難かもしれません。

【6】質問だらけのLINE

「数えてみたら、『?』ばかり12連続しているLINE。全部答えなくちゃいけないの?」(10代男性)、「『相談があるんだけど』というので、何度かやりとりをしたが、こちらからの質問には一切答えず、『どう思う?』ばかりの返事が戻ってきてグッタリ」(20代男性)というように、一方的に質問を投げかけるだけのLINEは、とにかく相手を疲れさせます。会話と同じで、LINEでのコミュニケーションも「キャッチボール」が基本であるということを、肝に銘じておきましょう。

【7】身辺雑記みたいな内容のLINE

「仕事で忙しいとき、なんでもない日常の出来事を報告するようなLINEがくると、『おまえヒマだなあ』とイラッとする」(30代男性)、「テレビの感想を延々と書いた挙句、結局自己完結されても、『ふーん、そうなんだ』としか返事のしようがない」(20代男性)など、たとえ女の子が一生懸命書いたLINEでも、男性にとって「ちょっとウザイ」と思われることは少なくないようです。「日記みたいなLINEを送ってくる女の子に、『ブログでも始めたら?』と勧めてみた」(20代男性)などとかわされるようになったら、それは「迷惑だ」という合図なので、気をつけましょう。

【8】やたらネガティブな内容のLINE

「いくら励ましのLINEを送っても、『でも』『だって』と後ろ向きの返事しか来ないのは、はっきり言って面倒」(10代男性)、「『もう駄目』『無理かも』と、愚痴だらけでだんだん見るのも嫌になってきた」(20代男性)というように、あまりにもネガティブな返事しか来ないため、最初は同情的だった男性も、次第にウンザリしたという例が報告されています。面と向かって話をするより、LINEだと悲観的な気持ちを過剰に吐き出してしまう場合があるので、書き方には注意が必要でしょう。

【9】一日に何通も来るLINE

「かまってほしいのはわかるけど、こっちにもときと場合がある」(10代男性)、「最初は律儀に返信していたが、最近ではその子から連絡が来るだけでストレスに」(20代男性)、「いちいち返信するのは大変なので、『うん』とか『へえ』みたいに短く返したら激怒された」(20代男性)などの回答にみられるように、LINEの頻度の高さが負担になってしまうと、うっとうしいと思われるだけでなく、相手との関係まで壊す恐れがあります。「興味のない子からの連投LINEは、どっちにしろめんどくさいです」(30代男性)というように、そもそもスルーされている可能性もあるので、自分がどのように扱われているのか、見極めが肝心でしょう。

相手の男性のタイプによって、LINEの内容や送り方は違ってくると思いますが、今回挙げられた回答を心に留めておいて、損はないでしょう。(松田久美子)

2023/6/30 10:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます