【長さ別】雨の日でも綺麗にまとまる!湿気対策にもなる大人可愛いヘアアレンジ9選
【ショート向け】梅雨対策ヘアアレンジ
前髪なし&両サイド耳かけでスッキリ

襟足が短いショートヘアは、ヘアアレンジが限られると思っていませんか。
前髪をアレンジするだけでもスッキリとまとまり、おしゃれに見えるんですよ♡
前髪が長いなら根元からふんわり立ち上げて、かきあげたように仕上げる前髪なしアレンジがぴったり♪
髪を耳にかけると、メリハリができる上にスッキリとした清潔感も生まれます。
ざっくり編み込みでアップ風ヘアアレンジ

湿気で髪がうねりやすい人は、アップヘアにするとくせ毛が目立たずスッキリします。
ショートヘアでも襟足が長めなら、トップから編み込むアップ風アレンジが可能です。
トップから表面の髪を中心に斜めに編み込んでいき、編み込めなくなった部分をバレッタで留めれば完成!
ハーフアップはゆるっとまとめて大人可愛く♡

トレンドの切りっぱなしボブも、湿気でうねるとせっかくのこなれ感が台無し。
そこで便利なのがハーフアップ。
きっちりめではなく、髪のトップをふんわりさせると大人可愛いハーフアップの完成。
ねじり編みでピンでとめても可愛いですよ◎
あえてゆるっとさせて無造作に仕上げるのがおしゃれに見えるポイントです。
普通のハーフアップよりも、雨や湿気による崩れを防いでくれます。
【ミディアム向け】梅雨対策ヘアアレンジ
カジュアルなお団子のヘアアレンジ

ざっくり手ぐしで作るお団子は、フェイスラインの後れ毛を細く出して“揺れ”を演出してみてくださいね。
お団子を作る前に、ムースなどのウェット系スタイリング剤を揉み込むと、後れ毛が細い毛束になってくれますよ。
お団子は、毛束をねじってまとめる方法やゴムに通して丸くまとめる方法のどちらでもOK♪
簡単なのにお洒落な雰囲気のゆるふわアレンジがおすすめです。
大人っぽさが感じられるシニヨン

大人っぽいお団子ヘアにしたいという方におすすめなのがシニヨン。
低い位置でポニーテールを作り、毛束をぐるぐるねじってまとめてピン留めするだけ。
同じお団子ヘアでも、さらに低い位置で作ると大人っぽくて落ち着いた仕上がりになります♡
くねくねアレンジでスッキリと♪

ポニーテールを作って、ゴムで結んで隠して...を繰り返すだけで可愛く仕上がるくねくねアレンジ。
結んだ後、ラフに崩すことで抜け感がでます。
途中で三つ編みやくるりんぱをいれるとよりお洒落になりますよ♪
【ロング向け】梅雨対策ヘアアレンジ
夏の王道ヘア!毛束ふんわりポニーテール

夏に絶大な人気を誇るポニーテールは、まとめる前にコテでゆる巻きにすると、毛束にふんわりボリュームができてフェミニンさがアップ♡
前髪をピンでまとめて、シースルーバングのようなアレンジにすることでより涼しげな印象になりますよ。
寝癖がひどい朝も簡単に仕上げられます◎
くるりんぱ×三つ編みポニーテールで大人ガーリーヘア

ポニーテールを三つ編みにするヘアアレンジがひそかにブーム♡
湿気や雨で崩れてしまわないように、耳上の髪をまとめて後ろで“くるりんぱ”をします。
下ろした髪を三つ編みにして、指で編み目を崩せばルーズな編み下ろしヘアの完成♪
編み下ろし風アレンジで上品に

編み下ろしヘアは1つに束ねているので崩れにくく、梅雨におすすめのアレンジです。
くるりんぱを繰り返し、ほぐしていくだけなので不器用な方でも大丈夫!
編み下ろしヘアはフィッシュボーンや三つ編みでもできるので、その日の気分に合わせてヘアアレンジを楽しんでくださいね。
湿気や雨でうねったり、広がったりする暴れん坊な髪は、ヘアアレンジでスッキリまとめるのがおすすめです!
雨や曇りがちの天気ばかりで気分が下がりやすい梅雨も、おしゃれなヘアアレンジをすれば不思議と楽しく過ごせるはず♡