社歌&体操を覚えさせられる…「職場でこんなトレーニング・研修をやりました」エピソード

モデル・タレントとして活躍するユージと、フリーアナウンサーの吉田明世がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「ONE MORNING」。6月1日(火)の放送では、メッセージテーマ「職場でこんなトレーニングや研修をやりました・やらされました」に寄せられたメッセージの一部を紹介しました。

※写真はイメージです

アメリカに本社を置く、月額定額制の動画配信サービス「Netflix」が、オリジナル作品に導入している講習「リスペクトトレーニング」。このトレーニングの目的は、互いにリスペクトし尊重し合う気持ちを現場の共通認識とし、ハラスメントを未然に防ぐためのもの。プロデューサーや監督、スタッフ・キャストなど、あらゆる立場の人たち全員がこのトレーニングを受けないと、原則的に撮影を始めることができないというものです。

セクシャルハラスメントや、性的暴行の被害体験をSNSで告白・共有する「#MeToo」運動以降、ハリウッドでもハラスメント関連の講習は盛んにおこなわれていますが、全世界で100ヵ所以上ある制作現場に導入するのはNetflixが初めて。Netflix Japanでも、話題になった作品「全裸監督」以降、すべての現場でリスペクトトレーニングを導入しているそうです。これに影響されて、Netflix以外の現場でも導入する動きがあるようです。

このニュースを受けて設定された今回のテーマはコチラ!

「職場でこんなトレーニング・研修をやりました、やらされました」

◆ディズニーランドの“おもてなし”を学ぶ研修

介護職をしていた頃に、東京ディズニーランドに行って、従業員の方々のおもてなしの心を学ぶ研修がありました。お客さんを楽しませて、ときにフランクに、ときに丁寧に接するなど、常にお客様から見られているので所作に気をつけるなど、いろいろと勉強になりました。

◆心肺蘇生やAEDの使い方研修

学生の頃に所属していた部活のコーチが消防士だったこともあり、救命についての研修を何度も受けました。心肺蘇生やAEDの使い方、ケガの手当ての仕方などを習いました。当時は、“面倒くさい……”と思っていましたが、今ではあのとき、いろいろと習って良かったと思っています。今まで一度も救命場面に遭遇したことはありませんが、この知識を持っていることは少し誇りです。

◆「ドラッグストア体操」「社歌」を覚えさせられる研修

私が前に働いていたドラッグストアでは、入社して3ヵ月目に新入社員研修がおこなわれました。仕事用のユニフォームを持参して、スーツを着て本社へ出社するとの指示があったので、“何をやるんだろう?”と思っていたのですが、「○○ドラッグストア体操」と「社歌」を覚えさせられる研修で、完全に覚えるまで帰らせてもらえませんでした。それ以降、その体操と社歌が店舗で必要になる機会はまったくなく、今でもあの研修の意味は謎のままです……。

◆銀行業務を学ぶ5泊6日の研修

大学新卒で入った銀行での話です。友達は大学最後の春休みを満喫しているなか、私は3月上旬に研修が始まりました。バスに乗り、連れていかれた先は、山のなかにある「少年自然の家」。5泊6日で銀行業務の基本を学ぶのですが、休憩時間には模擬紙幣で札勘定の練習をひたすらしていました。

縦読み(紙幣の束を縦方向に持って勘定する方法)、横読み(紙幣を扇形に開いて勘定する方法)がスムーズにできるように練習あるのみ。そのおかげか、研修が終わる頃には、それなりに格好がつくようになっていました。携帯電話もない時代ですし、山のなかなので、各部屋にお菓子が給付されてはいましたが、ある意味、軟禁状態でした。

◆注文内容を早く正確に打つ練習

学生の頃から飲食店で働いています。当時は、先輩から言われた注文内容を、“どれだけ早く正確に打てるか”をトレーニングさせられました。今の店では客席にタッチパネルが置いてあるので、そのようなトレーニングはありませんが、当時は機械の使い方を覚えなくてはいけなかったので本当に大変でした。

◆京都市内のお菓子屋さんを自転車で巡る研修

新卒で京都の和菓子屋さんに就職したとき、入社直後に京都市内のお菓子屋さんを自転車で巡るという研修がありました。同期が7人いたのですが、それぞれ与えられた任務があり、1人1つ指定されたお菓子を食べた感想と、その歴史を会社にメールするというものです。その研修のときが初対面である同期と、販売しているお店の行き方を調べたり、協力しながら全員で任務を遂行しました。自分が担当したお菓子は今でもよく覚えており、たまに食べたくなります。

◆「遺族説明」の研修をしましたが……

職種の詳細は控えておきますが、私は研修をおこなう部署にいたことがあり、“他ではないだろうな……”と思われる研修をおこなっていたことがあります。それは、職員の福利厚生(健康保険など)について教えるもので、主に窓口でのお客様への対応について教育する研修を、約2ヵ月かけておこなうものでした。

その研修の最後のパートは、「職員が任務中に亡くなった」という想定で、「遺族説明」という実習でした。“めったに起こらない事例を教えても意味があるのかな?”と疑問に思って先輩に尋ねたところ、現場担当者として「もっとも緊張感のある状況を設定することに意義がある」とのことでした。確かにそんな状況では、説明する側は気が抜けずにガチガチになってしまうでしょう。“できれば、誰もそんな場面に遭遇してほしくない……”と思わざるを得ない研修でした。

<番組概要>

番組名:ONE MORNING

放送日時:毎週月~金曜6:00~9:00

パーソナリティ:ユージ、吉田明世

番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/one/

2021/6/15 6:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます