キャンプで年間80泊!「なちゅガール」編集長・森風美が指南「女性も安心の“おすすめソロキャンプ術”」
金子貴俊がパーソナリティをつとめるTOKYO FMの番組「エバラ Camp Station~おいしいノアソビ~」。この番組では、いま注目のキャンプやアウトドアにまつわる旬の情報を紹介します。5月23日(日)放送は、女性向けキャンプ・アウトドア情報発信メディア「なちゅガール」編集長・森風美(もり・ふうみ)さんがリモートゲストとして登場。森さんとのトークの模様や、ノアソビ簡単レシピ「チキンチーズホットサンドイッチ」を紹介しました。
金子貴俊、(リモート画面)森風美さん
◆女性も安心のおすすめソロキャンプ術
幼少の頃からアウトドア好きな家族の影響でキャンパーとして育ち、キャンプ歴は実に26年(=年齢)という森さん。年間80泊するほどキャンプをこよなく愛し、女性でも楽しめるキャンプスタイルを発信しています。そんな森さんが、ソロキャンプ未経験者や初心者の女性に向けて、おすすめのソロキャンプ術を指南しました。
ソロキャンプの第一歩は“一緒に行く友達を見つけること”だと言う森さん。1人でのキャンプに不安がある人におすすめなのが、ソロキャンプをグループでする“ソログルキャンプ”。「それぞれ自分のテントで寝るし、自分のご飯は自分で作るけど、話したいときには話す。それこそソーシャルディスタンスじゃないですけど、いい感じの距離感で楽しむソログルキャンプから始めて、その過程で信頼できるキャンプ場を見つけて、そこをホームにするといい」と言います。
ちなみに、女性のソロキャンプにおすすめのキャンプ場として、神奈川県厚木市にある「TINY CAMP VILLAGE(タイニーキャンプヴィレッジ)」を紹介。1日5組限定のため、「キャンプ場で過ごすみんなの顔が見られるので安心感もあるし、管理人さんも近くにお住まいなので、わからないことがあったらすぐに助けてくれる」と、おすすめポイントを挙げます。
また、行きつけのキャンプ場を自分で見つけるのが難しいという人に向けては、「ネットで“高規格キャンプ場”を探していくと、トイレが綺麗でお風呂があるなど、(初心者でも)安心して過ごせると思います」とアドバイスを送ります。
◆子どもでも手軽に使えるキャンプギア
“ノアソビ”に関する、あるテーマを深掘りする「ノアソビの沼」のコーナー。今回は、森さんのおすすめギアを教えてもらいました。数あるギアのなかから“珠玉の逸品”として挙げたのは、アウトドアブランド「OLFA WORKS(オルファワークス)」の「替刃式フィールドノコギリ」です。
替刃式フィールドノコギリ
実物を手にした金子は、「カッターのようにコンパクトで握りやすいし、ブレード(刃)に“OLFA WORKS”と(ロゴが)書かれていて、見た目もかっこいい!」と絶賛します。
森さんの一番のおすすめポイントは“日本人の手に馴染むところ”。カッターぐらいのサイズ感ながら、その切れ味についても「枝やキャンプ場に売っているような薪であれば小さく切れる」と太鼓判を押します。しかも替刃式のため、刃が切れなくなったら替えられるのも高評価。
価格も2,000円弱とリーズナブルで、金子が「これなら薪を切るときに子どもでも手軽に使えそう」と話すと、森さんも「(子どもでも)安心だし、誰でも使いやすいと思います!」と話していました。
◆<今週のノアソビレシピ>
アウトドアフリーマガジン「フィールドライフ」でおなじみ、アウトドアコーディネーターの小雀陣二(こすずめ・じゅんじ)さんが、キャンプで使える簡単でおいしいレシピを紹介してくれる「ノアソビレシピ~おススメキャンプ飯ステーション」のコーナー。
今回取り上げたのは「チキンチーズホットサンドイッチ」。鶏もも肉との相性もバッチリなエバラ「黄金の味 さわやか檸檬」を使った絶品レシピを紹介しました。
チキンチーズホットサンドイッチ
【使用する道具】
ホットサンドクッカー
【材料】4人分
・エバラ「黄金の味 さわやか檸檬」……大さじ2
・鶏もも肉……150g(食べやすい大きさにカット)
・トマト……1個(1.5cm幅にスライス)
・ピザ用チーズ……適量
・オリーブ油……大さじ1/2
・食パン……4枚
・パセリ……適量
【作り方】調理時間およそ15分
1.ホットサンドクッカーにオリーブ油を入れて中火で熱し、食べやすい大きさにカットした鶏もも肉を炒めます。エバラ「黄金の味 さわやか檸檬」で味付けをして、一旦取り出しておきます。
2.ホットサンドクッカーをキッチンペーパーなどで拭き、パン、炒めた鶏もも肉(半分の量)、ピザ用チーズ、トマトの順で重ねて、もう1枚のパンで挟みます。
3.ホットサンドクッカーを中火で熱し、両面をじっくり焼いたら半分にカットします。お皿に盛りつけて、彩りにパセリを添えれば完成です!
最後に、恒例の小雀流ワンポイントアドバイスも。「綺麗な仕上がりにするには、お手持ちのホットサンドクッカーの厚みに合わせて、トマトの厚みや具材の量を調整しましょう!」と補足しました。
完成したメニューの写真を見た金子は、「これは間違いない! こんな美味しそうな料理が(キャンプの)朝に出てきて、一緒にコーヒーを飲んだら、もう幸せ♪」と太鼓判を押していました。
次回5月30日(日)の放送も、どうぞお楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶この日の放送内容を「radikoタイムフリー」でチェック!
聴取期限 2021年5月31日(月) AM 4:59 まで
スマートフォンは「radiko」アプリ(無料)が必要です。⇒詳しくはコチラ
※放送エリア外の方は、プレミアム会員の登録でご利用いただけます。
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:エバラ Camp Station~おいしいノアソビ~
放送日時:毎週日曜 8:00~8:30
パーソナリティ:金子貴俊
番組Webサイト:https://www.tfm.co.jp/camp/