らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判は?年会費・特徴など徹底解説
らでぃっしゅぼーやとは?野菜・果物の宅配サービス
『らでぃっしゅぼーや』は、有機野菜や低農薬野菜、無添加食材などの宅配サービス。独自の環境保全型生産基準である「RADIX基準」を定めており、商品の品質は他のサービスと比べても頭一つ抜きんでるものがあります。
さらに、『らでぃっしゅぼーや』で嬉しい商品はミールキット。ミールキットは料理のレシピと必要な分の材料がパックになっています。そのため毎日の献立を考える手間や、料理で余った野菜を無駄にしてしまうこともありません。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを申し込む
らでぃっしゅぼーやの口コミ・評判まとめ
『らでぃっしゅぼーや』は様々な口コミがインターネット上で投稿されています。口コミの中には、評価が高いものもあれば当然低いものもあり、賛否両論です。
ここでは口コミの中でも、特に多く取り上げられている話題についてピックアップ。評価の高いもの・評価の低いもの、それぞれを紹介していきます。
○らでぃっしゅぼーやの評価の低い口コミ・評判まとめ
まずは、評価の悪い口コミを紹介します。『らでぃっしゅぼーや』は、数ある宅配サービスの中でもトップクラスのシェアを誇るサービス。
そんな『らでぃっしゅぼーや』には、どのような口コミが寄せられているのでしょうか。
・【野菜の品質に関する悪い口コミ】
独自に定めている環境保全型生産基準のRADIX基準や有機野菜、低農薬野菜など、高品質の野菜を謳っている『らでぃっしゅぼーや』。
しかし、ネット上の口コミをチェックしてみると、品質についてこのような投稿が見られました。
まずは、有機野菜を謳い文句にしている割には有機JASの野菜はごくわずかで1~2点位、あとはほとんど低農薬です。
それから、ともっかく鮮度が悪く、青菜系はしおれているし、キウイやアボカドは煎餅みたいにペタンコ、大葉は押しつぶされて透明に。
まともな鮮度で届くのは稀です。
・【料金に関する悪い口コミ】
食品宅配サービスで多く見られる口コミが「料金の高さ」。
食品宅配サービスの場合、宅配の手数料や商品選定の手間など、多くの工程を経た上で私たちのもとに届きます。そのため通常のスーパーよりも値段は高くついてしまうことがほとんど。
『らでぃっしゅぼーや』も、例に漏れず料金の高さについて口コミが挙げられていました。
合計3000円で送料300円、5000円で送料無料、と送料別のわりには、食材の単価が高い。スーパーや専門店の有機野菜より高いので、買い物に出掛けられるなら使わないかも。
・【勧誘に関する悪い口コミ】
最後は「勧誘に関する口コミ」。『らでぃっしゅぼーや』では、初回利用の方限定で「おためしセット」と言った1,980円(税込)の野菜や人気食材などのセットが販売されています。
おためしセットを購入しても「勝手に定期購入になっていた」なんてことはありません。しかし、おためしセットを購入すると、定期購入の勧誘電話がしつこくかかってくるとのこと。着信拒否にでもすれば問題ないですが、気持ちが良いものではありませんよね。
試しに1回だけ購入したのですが、その後営業の電話が頻繁に来ました。あまり気に入らなかったので、もう連絡しないように伝えても、その後2回も営業の連絡がありました。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを申し込む
○らでぃっしゅぼーやの評価の高い口コミ・評判まとめ
ここまで、『らでぃっしゅぼーや』の悪い口コミを紹介しました。しかし、悪い投稿以上に高評価の投稿も多くあります。
ここでは、『らでぃっしゅぼーや』の口コミの中でも評価の高い投稿を紹介。ポイントの高い箇所を抑えておきましょう。
・【野菜の品質に関する良い口コミ】
先の口コミでは、野菜の状態についての投稿もありましたが、それ以上に「らでぃっしゅぼーやの野菜は美味しい」という口コミが多く見られました。
さらに、野菜以外にもドレッシングや果物なども美味しいと評判のようです。
土の香りが甘い大根やジャガイモは、
一度食べたら他のは食べられなくなります。
あと、扱っている調味料がどれも一級品。
お値段は張りますけど、おうちご飯の質が
ぐっとあがります。
最初に届いた人参の甘さに感動しました。他の野菜もスーパーで買うものとは味も鮮度も違うのでやみつきになります。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを申し込む
らでぃっしゅぼーやの年会費・料金
口コミを見て「申し込んでみようかな……」と思った方もいるのでは無いでしょうか。そこで、ここからは『らでぃっしゅぼーや』のサービスの詳細について徹底解説。
まずは、年会費・料金などの費用面から説明していきます。
○入会金は無料!年会費は1,100円かかる
『らでぃっしゅぼーや』の入会金は無料。年会費は1,100円かかりますが、初年度は無料です。
定期コースの月額は最低3,318円(税込)から!2種類の野菜セット+好きな商品3点が毎月届く
『らでぃっしゅぼーや』の定期コースでは、2種類のおまかせ野菜ボックス(ぱれっと)から1つ選びます。加えて、好きな商品(登録サービス)を最低3点以上ピックアップ。
おまかせ野菜ボックスの最低価格が3,318円(税込)で、登録サービスが1点150円程度と仮定すると、約3,800円程度になります。
・選べる2種類のおまかせ野菜ボックス「ぱれっと」
先に紹介した、おまかせ野菜ボックスこと「ぱれっと」は2種類あり、それぞれ以下の様な内容になっています。
■旬の野菜と果物・平飼い卵のセット
料金:3,318円(税込)
内容:野菜10種類・果物1~2種類・平飼い卵10個・リーフレット(パンフレット)
■旬の野菜と平飼い卵のみをお届けするセット
料金:3,760円(税込)
内容:野菜12種類・平飼い卵10個
一番人気は「旬の野菜と果物・平飼い卵のセット」です。「旬の野菜と平飼い卵のみをお届けするセット」は、とにかく野菜を多く食べたいという方にオススメのぱれっとになります。
・自由に選べる日用品!3つ以上選ぶと1品が無料に
『らでぃっしゅぼーや』では、ぱれっとに併せて好きな商品を最低3点選びます。それらは通称、「登録サービス」と言われ、登録サービスには以下のような様々な商品が取り揃えられています。
・毎日飲みたい牛乳 / 319円(税込)
・国産大豆のおとうふ 木綿 / 170円(税込)
・丹沢ハム工房の皮なしノンスパイスウインナー / 419円(税込)
・北海道産小麦の山型食パン(6枚切り) / 322円(税込)
・ブロッコリー / 429円(税込)
紹介した商品の他にも、様々な商品があるためスーパーへの買い物もなくなるでしょう。
さらに、登録サービスが3点以上の場合は対象商品1点が無料になります。また、他の登録サービスも対象商品は常時3%OFF。日々使うものがお得に買えるのは嬉しいですね。
配送料はエリアや注文代金に応じて変動
らでぃっしゅぼーやの配送料は、以下2点によって変動します。
・配送方法が「らでぃっしゅ専用車」か「ヤマト宅急便」か
・注文代金
それぞれ詳しく解説していきます。
・らでぃっしゅぼーや専用車の場合
『らでぃっしゅぼーや』専用車での配送料金は以下の通りです。
※らでぃっしゅぼーや専用車の配送エリア:東京23区、神奈川県、愛知県、大阪府、和歌山市、札幌市および近郊地域。東京多摩地区、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、静岡県、山梨県、三重県、岐阜県、兵庫県、京都府、奈良県、滋賀県の市部、及び仙台市。
・ヤマト宅急便の場合
ヤマト宅急便での配送料金は以下の通りです。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを申し込む
らでぃっしゅぼーやのよくある質問
最後に、『らでぃっしゅぼーや』を検討している方が考えるよくある質問をまとめて回答しました。気になるポイントもここで解消しましょう。
○Q. 一人暮らしでも無駄なく利用できますか?
・A. 配送ペースを決められるので一人暮らしの方でも無駄なく利用できます。
『らでぃっしゅぼーや』は配送ペースを自由に変更可能。1~4週間ごとに設定ができます。さらに、変更時にも手数料などはかかりません。
そのため、一人暮らしの方でも無駄なく利用できるでしょう。
○Q. 定期コースを使わず単品購入は可能ですか?
・A. 定期コースを利用せず単品購入することはできません
『らでぃっしゅぼーや』にはコースの他に、商品の単品購入などもあります。しかし、単品購入については定期コースを利用している会員のみ利用できるサービスです。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを申し込む
まとめ:まずはお試しセットを試してみよう
ここまで呼んで「らでぃっしゅぼーやを申し込んでみようかな」と思った方もいるのではないでしょうか。しかし、いきなり定期コースを申し込むのも気が引けますよね。
そこで、オススメなのが「おまかせ野菜おためしセット」。4,800円相当の旬の食材15品が、初回利用の方に限り1,980円(税込)で購入可能。
おためしセットでは野菜以外にも平飼い卵やホテルブレッド、ツナフレークなど様々な食材が含まれており、スーパーで買い物をするよりもお買い得。
ぜひ、試してみてはいかがでしょうか。
らでぃっしゅぼーやのお試しセットを申し込む
※記載している商品情報は、LIMIA編集部の調査結果(2021年5月)に基づいたものです。
※記事内の口コミは、LIMIA編集部の調査結果(2021年5月)に基づいたものです。
※記事内のデータは、LIMIA編集部の調査結果(2021年5月)に基づいたものです。
※画像はイメージです。