メジャーリーガー大谷翔平「フルゴリラ」「ユニコーン」大爆発の理由

  今季の球界は、令和の新時代を象徴する、若き“怪物”2人が席巻している。エンゼルスの大谷翔平、そして阪神の佐藤輝明だ。片や全米を魅了する“二刀流”として、片や“新人”という枠を超えるスラッガーとして、日米のファンをくぎづけにしている。

「2人に共通するのは、見る目の確かなプロ経験者さえも舌を巻く、高い次元での活躍ぶり。まさに驚異的です」(スポーツ紙デスク)

 そこで今回は、彼らの活躍に度肝を抜かれた関係者たちの証言をもとに、その能力を詳細に分析。そのすごさに迫ってみたい。

 まずは、大谷翔平。メジャーリーグ評論家の福島良一氏は、現地の熱狂ぶりをこう証言する。

「米国でも、大谷の活躍は連日、驚きを持って報じられています。使われる表現も“最高の選手”“異次元のプレイヤー”といったフレーズから、その超人ぶりを空想上の動物“ユニコーン”にたとえたものまで、実にさまざま。どれも手放しの称賛です」

 今季は4月末の時点で、不振にあえいだ昨季の成績を、投打のほぼ全項目で、すでに更新。投打ともに好調をキープしているが、やはり特筆すべきは長打力。とりわけ本塁打は、歴代日本人最速で2ケタに乗せ、ア・リーグの並みいる強打者とトップ争いを演じている。

「今季の彼は、先発投手も務めながら、ここまで全試合に出場。渡米4年目にして初の“リアル二刀流”を解禁しています。しかも打順は、強打者の証ともいえる不動の2番。チーム事情からも開幕前は投手中心での起用というのが大方の見方だっただけに、ここまでのフル回転は、まったくの予想外でした」(前同)

 11日の試合でも、先発登板時にDHを使わず、自ら打席にも立つ“リアル二刀流”で出場。7回1失点でマウンドを降りた後、そのまま外野守備につくという離れ業までやってのけた。いかにエンゼルス打線の中心になっているかが分かる。

■大谷絶賛の理由

 メジャー経験者でもある野球評論家の藪恵壹氏は「自分には考えられない」と苦笑しつつも、球団のマネジメント方針に着目する。

「何事にも手を抜かない大谷の性格は、前監督のソーシアから“フルゴリラ”とも評されたほど。現監督のマドンが“リアル二刀流”の解禁に同意した背景には、毎日試合で使うことで、逆に練習のしすぎを防ぐという狙いもあるはず。とにかく怖いのはケガ。本人もそれを自覚して、投球練習のときは肘のストレスレベルを測るバンドを腕に巻いていますよね」

 このバンドは、大谷がオフに利用するシアトルのトレーニング施設『ドライブイン・ベースボール』の測定機器。集積したデータや血液の解析をもとに、最も効率的なルーティンを模索している途上だという。

「長く野球を続けたいなら、打者に専念したほうが断然リスクは少ない。でも、それでは彼自身が満足しない。もっとも、やりたいからと言って、投・打・走のすべてをあんなハイレベルで実際にこなすなんてことは、並の選手には到底できませんけどね」(藪氏)

 中でも、今季は走塁意識の高さが目立っており、現在、盗塁数はチーム一。MLBの解析システム『スタットキャスト』の指標の一つで、足の速さを示す「スプリントスピード」の平均は秒速29.2フィート(約8.9メートル)と、上位5%に入る数値だ。仮に現状のペースで本塁打と盗塁の量産ができれば、史上4人しかいない40本塁打、40盗塁の“40・40”の偉業も現実味を帯びてくる。

 5月17日発売の『週刊大衆』5月31日号では、佐藤輝明のスゴさも徹底解説している。

2021/5/16 7:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます