素敵なあの人もやってる「サステナブルな暮らし」って?今日からできる8個の行動

サステナブルな暮らしをご紹介!

サステナブルな暮らしは、自然環境に優しいとても素敵なライフスタイルです。

今回はサステナブルな暮らしに憧れる方に向けて、サステナブルなライフスタイルのコツやおすすめの製品をご紹介します。

サステナブルな暮らしは、今世界中から注目されていますよ。特に災害や異常気象などが深刻になっている近年では、1人1人がサステナブルな暮らしをすることが求められています。

日々の暮らしの中で取り入れられるサステナブルなライフスタイルのコツを見てみましょう。

サステナブルな暮らしって?

サステナブルな暮らし
出典:https://unsplash.com/

「サステナブルな暮らし」とは具体的にどんな暮らしなのでしょうか?ここでは、サステナブルな暮らしの4つの特徴をご紹介します。

人も自然の一部だからこそ、自然環境に配慮すると言う事は人の暮らしに配慮することにもつながっているのです。

持続可能なライフスタイル

「サステナブル」とは、英語で「持続可能な」と言う意味の言葉です。つまり、サステナブルな暮らしとは、自然環境を守り資源を大切に使う、持続可能なライフスタイルのことを言いますよ。

地球にある資源には限りがあります。必要以上の食材を買ったり、資源を無駄に使ってたくさんのゴミを出したりしていては、未来の人々へ美しい地球を残

すことはできません。地球の未来のためにも、1人1人がサステナブルな暮らしをすることが大切です。

環境に配慮した暮らし

サステナブルに暮らすコツは、日々の暮らしのいろいろな場面で環境に配慮した選択をすることです。

例えば買い物1つとっても、サステナブルな視点を持てば自然と選ぶものが変わってきます。

私たちは日々の暮らしの中でたくさんの製品を使いますよね。多くの人は「安いから」とか「使いやすいから」といった理由で買う物を決めると思いますが、その製品ははたしてサステナブルでしょうか?

使い捨て製品や有害な化学洗剤など、自然環境を壊す製品ではありませんか?

自然素材から出来たサステナブルな製品は意外と身近に売っているので、ぜひ一度探してみてください。

足るを知る暮らし

サステナブルなライフスタイルは「足るを知る暮らし」とも言われています。近年、流行っているミニマリスト的な暮らしにも通ずるところがありますね。

必要以上のものを買わず無駄なゴミを出さないことが、資源を無駄にしないサステナブルライフにつながっています。

必要以上のものを買い、結局無駄にして捨ててしまうのでは、サステナブルな暮らしとは言えません。

自分の暮らしに本当に必要なものは何なのかを見極め、足るを知ることからサステナブルな暮らしは始まります。

人にも環境にも優しい暮らし

サステナブルなライフスタイルは自然環境だけでなく、人々にも優しい暮らしです。

車を使わずに歩いたり、有害物質を含まない自然由来の製品を使ったりする事は、健康にも良いですよね。

日々の行動をサステナブルな視点から見つめ直すことで、自分自身の暮らしにも良い影響が出てくるのでおすすめですよ。

サステナブルな暮らし《生活編》

サステナブルな暮らし2
出典:https://unsplash.com/

ここでは、生活の中で実践できるサステナブルな暮らし方をご紹介します。この4つのライフスタイルは、どれも日々のちょっとした気遣いで実践できる簡単なものです。

地球も自分も心地よい行動を、毎日の暮らしに取り入れてみましょう。

生活編①節電を心がける

サステナブルな暮らしのコツの1つ目は、節電を心がけることです。災害の時などによく呼びかけられる節電。普段の暮らしから気を付けて意識している方は、どれくらいいるでしょうか?

普段の暮らしの中でも、明るい昼間は電気を消す・晴れの日は洗濯乾燥機を使わない・使っていない部屋の電気はこまめに消すなど、小さな節電を心がけてみましょう。

生活編②紙を減らしてオンライン化する

紙を減らしてオンラインに移行することとも、サステナブルな暮らしにつながります。

最近ではコロナ禍の影響で、電子署名・オンライン申請など、紙を使わないライフスタイルが一気に浸透してきましたね。

紙は地球上の貴重な木材を切り倒して作られています。無駄な紙を使わないことは、地球の資源を守ると言うことにつながりますよ。

オンラインで済む用事はオンライン上で完結させ、紙を無駄にしない意識を持つことが大事です。

生活編③徒歩や自転車で生活する

車の排気ガスは空気を汚し、持続可能な環境作りからは遠ざかってしまいます。

サステナブルな暮らしをするために、必要以上の車移動を避け、徒歩や自転車で生活してみましょう。

徒歩や自転車で暮らしてみると、周りの自然の美しさに気がつくはずです。

道端の木や季節の草花に触れながら歩くことで、「自然環境を守ろう」という意識もますます強くなってくるでしょう。

生活編④食べ物を無駄にしない

食べ物を無駄にしないことも、サステナブルな暮らしにとって大切なことです。

日本は世界の中でも、特に食べ物を無駄に捨てていると言われています。今こそ1人1人が食品ロスを減らす取り組みをすることが必要ですね。

食べ物を無駄にしないためにも、普段から「食べ切れない量のものを買わない」「買った食材はきちんと保管し期限内に食べきる」といった当たり前のこと

を改めて意識してみましょう。食材を保存するのにおすすめのサステナブル製品も後ほどご紹介するので、参考にしてみてくださいね。

サステナブルな暮らし《買い物編》

サステナブルな暮らし3
出典:https://unsplash.com/

ここでは、日々の買い物で意識すべきサステナブルな行動を4つご紹介します。これらの行動は、食べ物や製品が豊かな日本では意外と意識されていないことです。

「資源には限りがある」ということを意識し、1人1人が地球に優しい消費者になれると良いですね。

買い物編①買い物にはエコバックを持っていく

サステナブルな暮らしのために、買い物にはエコバックを持参しましょう。

スーパーでもらうレジ袋はプラスチックでできており、持続可能な資源ではありません。

また、山や海に捨てられたレジ袋によって、自然環境が壊れたり動物たちがの暮らしが脅かされたりする危険もあります。

最近はレジ袋有料化に伴って、多くの人がエコバックを使っていますね。

素早くコンパクトに畳める物など、エコバックに慣れていない人でも使いやすい製品がたくさんあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

買い物編②必要以上のものは買わない

「たまたま目についたセール品をたくさん買ったけど、結局使わなかった」といった経験はありませんか?

サステナブルな買い物をするためには、必要以上のものを買わないことを意識してみましょう。

きちんと計画を立てずに買い物をしてしまうと、結局使わずに無駄になってしまうといったことが起こりかねません。

何かが欲しいと思っても冷静になって考えてみること、持っているもので代用できないか考えてみることも大切です。

買い物編③使い捨て製品を買わない

使い捨て製品を買わず、繰り返し使えるサステナブル製品を使って暮らしてみましょう。

ラップ・ストロー・ペーパータオルなど、多くの人が「使い捨てが当たり前」と思っている物でも、繰り返し使えるサステナブル製品がありますよ。

例えば、洗って繰り返し使えるシリコンラップや蜜蝋ラップは一度買えば長く使えるので、使い捨てプラスチックを簡単に減らせます。

何度も買い直す手間もなく、長い目で見ると経済的なところも魅力の1つですね。

買い物編④過剰包装のものを買わない

ゴミを減らし、サステナブルな暮らしをするために、過剰包装のものは買わないように意識してみましょう。

野菜を1つ1つ包んでいるビニール袋・プラスチックの仕切りで分けられた個包装のお菓子などは、食べた後に大量のプラスチックゴミが残ります。

過剰包装のものを避ける方法としては、大型スーパーではなく地元の八百屋さんに行くことや、家から容器を持参して量り売りしてもらうことなどがありますよ。

すべての過剰包装を完璧に避ける事は難しいですが、日々の暮らしの中でなるべくプラスチックゴミを減らす選択を意識することが大切です。

サステナブルな暮らし《おすすめ製品》

サステナブルな暮らし4
出典:https://unsplash.com/

ここではおすすめのサステナブル製品をご紹介します。サステナブル製品とは、環境に配慮した素材を使った製品や、使い捨てゴミを減らせる製品などのことを言います。

日々の買い物の選択基準に「サステナブルな視点」を取り入れることで、使い捨てゴミを減らし環境保護に貢献できます。

おすすめ製品①洗って使えるシリコンラップ

おすすめのサステナブル製品の1つ目は、洗って繰り返し使えるシリコンラップです。

耐久性のあるシリコンラップは、何度でも洗って使えるので経済的かつサステナブルな製品ですよ。

お皿にぴったり密着するタイプやお皿に乗せるだけのタイプなど、色々な製品があります。

ぴったり吸着するタイプなら、使い捨てのラップと同じように野菜などを包んで保存することもできますね。

おすすめ製品②自然素材でできた歯ブラシ

おすすめのサステナブル製品の2つ目は、自然素材からできた歯ブラシです。

世界中で毎年約50億本ものプラスチック製歯ブラシが捨てられていると言われています。

定期的に変えなければいけない歯ブラシは、深刻なプラスチックゴミ問題を引き起こしているのです。

自然素材の歯ブラシは、使い終わった後は自然に還るところが魅力的ですよね。

柄の部分が竹や天然木でできた歯ブラシは見た目がとてもおしゃれなので、毎日の歯磨き時間が楽しくなりそうです。

おすすめ製品③リサイクル布でできたエコバック

おすすめのサステナブル製品の3つ目は、リサイクル帆布からできたエコバックです。

エコバックを使ってサステナブルな暮らしをしていても、エコバック自体がプラスチックからできていては意味がないですよね。

帆布のエコバッグは綿100%の自然素材で、繰り返し使ってボロボロになってしまっても最後は自然に還ります。

プラスチックのエコバックと違い、汚れても簡単に手洗いできる点も嬉しいですね。

おすすめ製品④竹からできたマイタンブラー

おすすめのサステナブル製品の4つ目は、竹からできたタンブラーです。

自然由来の資源であるバンブーファイバーは、プラスチックに変わる軽くて頑丈な資源として世界中から注目されていますよ。

毎年1000億もの使い捨てのプラスチックカップが地球環境を汚していると言われています。

バンブーファイバーとシリコンからできたタンブラーは、洗って繰り返し使うことができるサステナブルな製品です。

プラスチック製品に含まれる有害物質もないので、健康面にも安心ですよ。

サステナブルな暮らしのまとめ

今回は日々の暮らしの中でサステナブルなライフスタイルを取り入れるコツと、おすすめのサステナブル製品をご紹介しました。

サステナブルな暮らしは意外と身近にあることが分かりましたね。ほんの少し意識するだけで、サステナブルなライフスタイルは実現できます。

自然環境を守り未来の子どもたちに持続可能な社会を残すためにも、1人1人がサステナブルな行動を意識し、資源を大切に暮らしていけると良いですね。

2021/5/6 22:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます