思わずブロック!女性をドン引きさせるLINEのアプローチ9パターン

いまやLINE全盛時代。スタンプや写真加工など、様々な機能も人気の理由ですが、いくら楽しいからといって、女性に嫌がられてしまうLINEの使い方というものがあるようです。そこで今回は、10代から20代の独身女性に聞いたアンケートを参考に、「思わずブロック!女性をドン引きさせるLINEのアプローチ」をご紹介します。

【1】一回の文章量が読むのが面倒になるほど長い

「会社の議事録でもこんなに長くないし、ずっと続くので面倒になった」(20代女性)というように、短文で要件を伝えるのがLINEの常道かもしれません。伝えたいことがたくさんある場合は、いっそ相手と直接会えるようなアプローチを試みたほうが話が早そうです。

【2】付き合ってもいないのに毎朝「おはよう」メッセージを届ける

「いま起きたんだなと思うたびに気持ち悪さが増した」(10代女性)など、よほど好きな人からは別として、ただの知人からの「日々の起床報告」は意味不明に映るようです。「おはよう」メッセージを送りたい衝動を抑えられない場合は、気のおけない同性の友人に送ってみてはいかがでしょう。

【3】うっとうしいドヤ顔のスタンプを連打する

「センスあるでしょアピールが鼻に付いた」(20代女性)というように、要所要所でのスタンプ作戦ならともかく、連投するのは考えものかもしれません。むしろ、「スタンプって何?」ぐらいのスタンスで、ブームに流されない姿勢を見せたほうが男らしさを演出できそうです。

【4】「今日はこんなことがあった」と事細かに身辺報告をする

「しかも内容がことごとくつまらないので、こいつもつまらない男なんだなと判断した」(10代女性)というように、必要以上の身辺報告を喜ぶのは実の親だけでしょう。いっそ、嘘でもいいので「宇宙人に会った」などのネタLINEのほうが好感を持たれるかもしれません。

【5】いきなり下の名前を呼び捨てにする

「ある日を境に呼び捨てにしてきて、驚いた勢いでブロックした」(20代女性)など、自分の呼ばれ方について敏感に反応する女性は多いようです。呼び捨てでは恋人感が出てしまうので、逆に「殿」や「閣下」などの敬称を付けて面白路線を狙ったほうがよいでしょう。

【6】「自撮り写真を送って」としつこくせがむ

「そもそも送る意味がわからないし、送りたいなら自発的に送っている」(20代女性)というように、女性にとって自撮り写真はある意味で特別なもの。また、送ったあとの使用法も気になるかもしれないので、相手があまり乗り気でなさそうならスパッと諦めましょう。

【7】時折「でちゅ」と赤ちゃん言葉になる

「酔うと赤ちゃん言葉が出ると知ってから、付き合い方を考え直そうと思った」(20代女性)など、関係が深くない相手に対する幼児退行は禁物かもしれません。どうしても使いたい場合は、誤変換だと言い訳できるような巧妙な語尾を考案するしかなさそうです。

【8】グループトークなのに個人的なやりとりを挟む

「仲がいいと思わせたいのか、個別にやりとりした情報を挟んできてドン引きした」(10代女性)というように、グループ内でのプライベートトークはマナー違反だと思われかねません。誰かに指摘されたら、メンバー全員に誠意を持って謝罪してから再起を図るべきでしょう。

【9】深夜に長文のポエムのようなものを綴る

「『誰の詩?』と聞いたら『オリジナル』と返ってきたので、目が冴えて眠れなくなった」(20代女性)というように、素人のポエムをむやみに送りつけても、歓迎される可能性は低そうです。アーティスト気質をアピールしたいのであれば、「野良猫の写真」あたりから攻めるのが穏やかではないでしょうか。

「自分がブロックされているか」を確認する方法もあるようですが、結果を見てショックを受けるのはあなたです。返信が来ない時点で、新しい自分に生まれ変わる覚悟でLINEの使用法を見直してみてはいかがでしょう。(石原たきび)

2023/5/1 17:00

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます