【2020年秋冬】レディースに人気のコートを種類別に徹底紹介!
秋冬に欠かせないアイテム、それは【コート】です。みなさんは、どんなコートを着ていますか?防寒のためにコートを着るのはもちろんのこと、デザイン性も優れたアイテムを探したいですよね。今回は、レディースに人気のコートを種類別に紹介!ぜひ、お気に入りを見つけてみてください♡
秋冬には欠かせない!【コート】に迫る♡

今回は、秋冬に欠かせないアイテムのひとつであるコートに迫ります!
コートは、種類がたくさんあるのでお気に入りを見つけるのが大変ですよね…。今回は、そんなコートを種類別に分かりやすくご紹介します。それぞれのコートに合うコーデも紹介するので、ぜひ参考にしてみてください♡
コートの選ぶときのポイントは?
point1. その日のコーデとバランスよく!

コートを選ぶときのポイント1つ目は、その日のコーデとバランスよくすること!タイトなスカートとボリューミーなコートを合わせたり、ロングスカートにはより丈の長いコートを合わせたりすることでバランスが良くなります。その日のコーデに合わせて、コートをチョイスしてみてください♡
point2. シーンに合わせて印象を決めて!

コートを選ぶときのポイント2つ目は、その日のシーンに合わせること!
コーデの印象を大きく左右するコートは、その日の予定に合わせてチョイスしていきましょう。オフィシャルなシーンには、きちんと襟の付いたコートがおすすめ。逆にカジュアルなシーンには、ダウンやボアコートなどの女の子らしいコートを合わせると◎。
point3. 素材と季節感をマッチさせて!

コートを選ぶときのポイント3つ目は、素材と季節感を合わせること!
素材の味が良く出るのは、コートの特徴。ベロアやボア、ファーなどは秋より冬に合いますよね。コーデュロイやデニムなどは、夏の終わりから秋にかけて最適な素材感です。
コートの種類&コーデを紹介!
■トレンチコート

トレンチコートはダブルブレストになっており、ウエストにベルトがついているのが特徴。
ハリ感のあるサラッとした素材感のものが多いので、着心地も抜群です。ロングシーズン着回しが可能で、カジュアルなコーデに合わせやすいだけでなく、ビジネスシーンにもおすすめのアイテム!
トレンチコートを使ったコーデ
▼スニーカーと合わせてカジュアルに

黒スキニー×白ティーというシンプルなコーデも、ベージュのトレンチコートを合わせて一瞬で今っぽくシフトチェンジ!トレンチコートはスニーカーとの相性もばっちりで、カジュアルスタイルをしたい方におすすめの組み合わせです。
▼ベージュでまとめておしゃれに

ベージュ系カラーで統一したおしゃれなコーデ。
ベージュで揃えるといっても濃い色や明るい色などさまざまなベージュを取り入れることで、全体がぼやけることなくおしゃれに着こなすことができます。またトップスに差し色としてグリーンを入れることで、コーデにメリハリが出て◎。
トレンチコート人気ブランド10選♡
■ダッフルコート

キュートなボタンが特徴的なダッフルコートはキュートでガーリーな印象をつけてくれるアイテム。防水性の高いウール素材で作られていることが多く、厚手の生地で寒い時期にぴったり。ダッフルコートは丈が長いものから短いものまで種類がたくさんあるので、さまざまな着こなしができるのも魅力です!
ダッフルコートを使ったコーデ
▼ショート丈のダッフルで大人っぽさをプラス

ダッフルコートはショート丈もおすすめ!
ロング丈のダッフルコートよりもカジュアルなコーデに仕上がります。白スキニーとショート丈のダッフルコートを合わせて、アクティブに出かけましょう。
▼ロング丈のダッフルコートでクールにキメて

ロング丈のダッフルコートなら合わせ方次第でクールさをプラスすることもできます!
ジーンズとヒールのあるパンプスと合わせれば、カジュアルだけどどこか大人っぽさもあるクールな印象に。
■チェスターコート

縦にスラっと長いシルエットが特徴のチェスターコートは、コーデを大人っぽくしてくれるアイテム。とてもフェミニンなアイテムですが、デニムスキニーなどカジュアルなアイテムとも良く合います。
チェスターコートを使ったコーデ
▼ジーンズとチェスターコートは相性◎。

チェスターコートとジーンズを合わせたコーデ。
小物やスニーカーも白とベージュで統一しており、ジーンズの鮮やかなカラーが差し色になっておしゃれに仕上がっています。オーバーサイズのチェスターコートなので、ニットと合わせてもかさばらないのがポイントです。
▼鮮やかなライトブルーで女性らしく

鮮やかなライトブルーのチェスターコートがひと際目を引くコーデ。
コート以外のコーデをブラックで統一することで、チェスターコートのカラーがメインになっていて、さわやかな印象に仕上がっています!ワイドパンツを合わせることで全体にAラインができて女性らしさもプラスできますよ。
チェスターコートの着こなし方講座♡
■ノーカラーコート

襟のないコートと言えば、ノーカラーコート。
柄のトップスなど派手なコーデにも合わせやすいのがノーカラーコートの特徴です!首元がとてもシンプルなので、帽子やアクセサリーでワンポイントを加えてみて。
ノーカラーコートを使ったコーデ
▼ショート丈のノーカラーコートでガーリーに

ノーカラーコートはショート丈もかわいい!
一気に上品な印象を演出してくれますね。デイリー使いはもちろんできますが、パーティなどのお呼ばれシーンにも最適です♡
▼ツートーンでやわらかい印象のコーデ

白とブラウン系でカラーを統一し、あたたかみのあるコーデに仕上がっています。
オーバーサイズのコートとワイドパンツを合わせることで、女性らしさもプラス。ワイドパンツの代わりにスキニーなどを合わせるとカジュアルにシフトチェンジすることができますよ!
■スタンドカラーコート

きちんと感が強く、男女ともに愛されるのステンカラーコート。
首に沿ってまっすぐ伸びた立ち襟が特徴で、ビジネスシーンに使われることが多くあるアイテム。とてもシンプルですがきちんとしているので、エレガンスな印象をプラスすることができます。
スタンドカラーコートを使ったコーデ
▼鮮やかなイエローのコートでかわいらしく

鮮やかなイエローがかわいらしいコーデ。
イエローのコートを合わせるだけでもおしゃれに見えますが、ここでチェック柄のパンツと合わせることでおしゃれ度がワンランクアップ!個性的なコーデを楽しんでみるのもおすすめです。
▼スタンドカラーコートでメンズライクコーデ

グレーのスタンドカラーコートを合わせたコーデ。とてもメンズライクなコートなので、コーデ全体がクールに仕上げることができます!女性からだけでなく、男性からも愛されるアイテムですね♡
■ボアコート

もこもこしていてボリュームがあるボアコート。
そんなボアコートは毛足の長さで印象が変わってきます。毛足が長いとよりふんわりとした印象になり、毛足が短いとカジュアルな印象に。スカートコーデともパンツコーデとも相性が良いので、1枚持っておくと便利ですね!
ボアコートを使ったコーデ
▼サロペットと合わせてボーイッシュに

サロペットとボアコートを合わせてボーイッシュに仕上げたコーデ。
ボーイッシュに決めるならカラーは暗めの色を選ぶと◎。オーバーサイズのコートをチョイスすることで女性らしさもしっかり演出しています。
▼スカートと合わせればガーリーな印象に

ふわふわのボアコートにはスカートがぴったり!
スカートと合わせるならショートのボアコートが丈が◎。ショート丈のものを選ぶことで、バランスの良いコーデに仕上がっています。
■ムートンコート

ほっこり冬コーデにぴったりのムートンコート。
コートの表面の生地と裏の生地が違っており、デザイン性に優れていますよね!流行りに左右されない毎年人気のアイテムです。
ムートンコートを使ったコーデ
▼ジーンズと合わせてかっこよくキメて

ジーンズとムートンコートを合わせてかっこよくキメたコーデ。
ムートンコートを使ってクールに仕上げるなら、スキニージーンズと合わせるのがおすすめ!コーデにメリハリが出るので、おしゃれに着こなすことができます。
▼ロングスカートと合わせた甘辛MIXコーデ

フレアスカートにムートンコートを合わせれば大人な女性溢れるコーデに仕上がります。
Tシャツ×フレアスカートという女性らしさたっぷりのコーデにムートンコートを合わせることで、締まりができて甘辛MIXコーデを楽しむことができるのです!
ムートンコートのコーデ集♡
■ファーコート

ファーコートとは毛皮でできたコートのこと。フェイクファーもあるので手軽に手に取れるのもうれしいポイント!ファーコートは上品なファッションアイテムとの相性がとても良く、大人な印象を与えることができます。
ファーコートを使ったコーデ
▼プリントTと合わせて個性的に

ファーコートをポップなプリントTシャツを合わせて個性的なコーデに。
ファーコートを合わせることで、個性的だけどどこか上品さもあるコーデに仕上がっています。Tシャツをボトムスにインするとバランスが取れるのでおすすめです!
▼プリーツスカートと合わせて女性らしく

ロングのプリーツスカートと合わせれば、女性らしいコーデに。
ダボっとした大きめのファーコートは後ろめに羽織って肩出ししてみるのも◎。
■Pコート

王道のコートといえばやっぱりピーコート。
厚手で風を通しにくいメルトン生地で作られていることが多いです。腰上までのショート丈がかわいらしく、着回しも自由自在!ボトムス次第で印象も変わってくるので、ぜひお出掛けの日に合わせてみてください。
Pコートを使ったコーデ
▼柄のスカートと合わせてシックにキメて

Pコートはスカートとの相性◎。スカート以外のアイテムをブラックで統一し、柄のスカートでメリハリのあるコーデに仕上がっています。Pコートはオーバーサイズのものを選ぶとバランスが良くなるのでおすすめです。
▼おおきめのPコートを羽織ってあざとかわいく

おおきめのPコートを羽織ってあざとかわいいコーデに。
パンツをスキニーですっきりまとめることでおおきめのアウターを羽織っても重たくなりすぎないのでおすすめです!
編集部おすすめピックアップ
韓国ファッションの最新トレンドが集まる通販サイト「FREM」

「FREM」はプチプラ韓国ファッションに興味のある20〜30代の女性におすすめの公式通販サイトです。
幅広い種類のアイテムが毎週出荷されるので、参考にしたいトレンドを取り入れたコーデが数多く掲載中!
韓国ファッション通販サイトだと海外から発送されることも多いですが、FREMは日本国内配送なので安心して利用できます。
この機会に是非チェックしてみてください!
公式サイトで詳細を見る
コートをうまく組み合わせておしゃれを楽しもう♡

コートの種類とおすすめコーデを紹介しました。
1枚持っておけば、合わせ次第でいろいろなジャンルのファッションを楽しむことができます。コートといってもさまざまな種類があるので、ぜひお気に入りアイテムを見つけて秋冬のおしゃれをもっと楽しみましょう!
※画像は全てイメージです。