関根勤「あの頃にSNSがあったら俺は消えてた」伝説の番組「カックラキン大放送!!」出演時の心境を振り返る
TOKYO FMで月曜から木曜の深夜1時に放送の“ラジオの中のBAR”「TOKYO SPEAKEASY」。3月30日(火)のお客様は、関根勤さんとイワイガワ・岩井ジョニ男さんと井川修司さん。ここでは、関根さんが座長を務める「カンコンキンシアター」設立の経緯を語りました。
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
◆「ホームでやりたくて…」(関根)
井川:関根さんの話を聴いていると“悲しみ発お笑い行き”やんか。そこを相方のジョニ男さんにも感じるところがあって。だから僕、悲しみを経験してからお笑いに来た人が、どうやら好きみたいです(笑)。
関根:あぁ(笑)。ジョニ男は何が悲しみだったの?
岩井:うちの父親が厳しい人で。家では全然笑わないんですけど、お笑い番組を観ているときだけちょっと笑うんですよ。「こいつら、こんなバカなことをして飯を食ってるんだよ」とか上から偉そうに言って(苦笑)。でもそれを見て“これで飯を食ってるんだ、いいな”と思ったんですよ。
関根:厳格なお父さんでさえ、笑わすことができるコメディアンはすごいなと。
岩井:そうなんですよ。それで、父親が笑うと家族がパッと明るくなってね。だから“お笑い芸人ってすごいな”と思って。
井川:それがお笑いに対してのリスペクトが始まったきっかけらしいんですよ。
関根:井川は?
井川:僕は、親父がちょっとトゥーマッチクレイジーじゃないですか(笑)。
関根:お父さんおもしろいよね! お父さん、役者やってるんだよね?
井川:今、長崎でCMに出たりしてます。
関根:だから、お父さんの影響だ。
井川:親父がやっぱりおもろかったですね。それで地元が関西やし、自ずとお笑いに触れていくというか。
関根:そうか。
井川:それで、初めて憧れた職業が漫才師やったんですね。紳助・竜介さんに憧れて。
関根:大阪はやっぱり、東京よりも(お笑いの)土壌が濃いもんね。だって、吉本新喜劇が昼間から……。
井川:いつも見てました。
岩井:僕の子どもの頃は関根さんのカマキリ拳法を見て。
関根:伝説の(笑)。
井川:「カックラキン大放送!!」(日本テレビ系)ですね。
関根:“あの頃にSNSがあったら俺は消えてた”っていう。
井川:炎上していたかもしれないですね。
関根:そうそう。“あいつを出すな”って。
井川:そうですね。浅井(企画)新喜劇みたいなもんですもんね。
関根:そうそう(笑)。
井川:今それが「カンコンキンシアター」という、関根さんが30年以上やっている夏の名物舞台に繋がっていってるわけですね。
関根:そうなのよ。カックラキンってさ、結局、見に来てるのが野口五郎さんのファンなのよ。
岩井:お客さんを入れてましたもんね。
関根:その後、郷ひろみさんだったり、マッチだったり、トシちゃんだったり。結局、その人たちのファンの前でやるからアウェイなわけよ。だから、ホームでやりたくてカンコンキンを作ったわけよ。
イワイガワ:ハハハ(笑)。
岩井:そういうことだったんですね。アイドルファン(の前で)とかじゃなくて。
関根:そう。本当に自分のお笑いを好きな人たちの前だけで、自分が好きなことだけをやりたいなって。
井川:そうしたら、ものすごい特殊なファンが集まって(笑)。
3人:ハハハ(笑)!
関根:演者も特殊だから(笑)。
井川:癖が強すぎるというか。
関根:そうだね。
岩井:そういう人たちって集まるんですね。
関根:いや、やっぱり“類は友を呼ぶ”っていう言葉があるけど、先人はうまいこと言ったなと思って。
岩井:本当にそうですね。
井川:あそこはちょっと隔離された舞台やから。煮詰まって変なアクが出て。
関根:だから、たまらない人にはたまらないんだけどね。ときどき彼女を連れてくるファンがいて。それで(急に)彼女が「耐えられない!」とか言って途中で帰る人が……(笑)。
岩井:いましたね!。
井川:最前列のカップルの女性が、ラッキィ池田さんを見て開始15分くらいで「もう耐えられない」って(笑)。
関根:それで彼が「待って、待って!」って言って、新大久保のほうに消えていった……っていう。
岩井:“アンラッキー”でしたね、本当に(笑)。
関根:ハハハ(笑)。
* * *
来週の「TOKYO SPEAKEASY」のお客様は……
4月19日(月)乃木坂46・樋口日奈さん×櫻坂46・渡邉理佐さん
4月20日(火)乃木坂46・山崎怜奈×前田裕二さん(SHOWROOM株式会社 代表取締役社長)
4月21日(水)古市憲寿さん×華原朋美さん
4月22日(木)秋元康さん×リリー・フランキーさん
がご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶関根&岩井ジョニ男、“失敗デートエピソード”でバトル!? 続きは「AuDee(オーディー)」で!
スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/
▶▶この日の放送内容を「AuDee(オーディー)」でチェック!
左:関根勤さん、右:イワイガワ(奥:井川修司さん、手前:岩井ジョニ男さん)
◆「ホームでやりたくて…」(関根)
井川:関根さんの話を聴いていると“悲しみ発お笑い行き”やんか。そこを相方のジョニ男さんにも感じるところがあって。だから僕、悲しみを経験してからお笑いに来た人が、どうやら好きみたいです(笑)。
関根:あぁ(笑)。ジョニ男は何が悲しみだったの?
岩井:うちの父親が厳しい人で。家では全然笑わないんですけど、お笑い番組を観ているときだけちょっと笑うんですよ。「こいつら、こんなバカなことをして飯を食ってるんだよ」とか上から偉そうに言って(苦笑)。でもそれを見て“これで飯を食ってるんだ、いいな”と思ったんですよ。
関根:厳格なお父さんでさえ、笑わすことができるコメディアンはすごいなと。
岩井:そうなんですよ。それで、父親が笑うと家族がパッと明るくなってね。だから“お笑い芸人ってすごいな”と思って。
井川:それがお笑いに対してのリスペクトが始まったきっかけらしいんですよ。
関根:井川は?
井川:僕は、親父がちょっとトゥーマッチクレイジーじゃないですか(笑)。
関根:お父さんおもしろいよね! お父さん、役者やってるんだよね?
井川:今、長崎でCMに出たりしてます。
関根:だから、お父さんの影響だ。
井川:親父がやっぱりおもろかったですね。それで地元が関西やし、自ずとお笑いに触れていくというか。
関根:そうか。
井川:それで、初めて憧れた職業が漫才師やったんですね。紳助・竜介さんに憧れて。
関根:大阪はやっぱり、東京よりも(お笑いの)土壌が濃いもんね。だって、吉本新喜劇が昼間から……。
井川:いつも見てました。
岩井:僕の子どもの頃は関根さんのカマキリ拳法を見て。
関根:伝説の(笑)。
井川:「カックラキン大放送!!」(日本テレビ系)ですね。
関根:“あの頃にSNSがあったら俺は消えてた”っていう。
井川:炎上していたかもしれないですね。
関根:そうそう。“あいつを出すな”って。
井川:そうですね。浅井(企画)新喜劇みたいなもんですもんね。
関根:そうそう(笑)。
井川:今それが「カンコンキンシアター」という、関根さんが30年以上やっている夏の名物舞台に繋がっていってるわけですね。
関根:そうなのよ。カックラキンってさ、結局、見に来てるのが野口五郎さんのファンなのよ。
岩井:お客さんを入れてましたもんね。
関根:その後、郷ひろみさんだったり、マッチだったり、トシちゃんだったり。結局、その人たちのファンの前でやるからアウェイなわけよ。だから、ホームでやりたくてカンコンキンを作ったわけよ。
イワイガワ:ハハハ(笑)。
岩井:そういうことだったんですね。アイドルファン(の前で)とかじゃなくて。
関根:そう。本当に自分のお笑いを好きな人たちの前だけで、自分が好きなことだけをやりたいなって。
井川:そうしたら、ものすごい特殊なファンが集まって(笑)。
3人:ハハハ(笑)!
関根:演者も特殊だから(笑)。
井川:癖が強すぎるというか。
関根:そうだね。
岩井:そういう人たちって集まるんですね。
関根:いや、やっぱり“類は友を呼ぶ”っていう言葉があるけど、先人はうまいこと言ったなと思って。
岩井:本当にそうですね。
井川:あそこはちょっと隔離された舞台やから。煮詰まって変なアクが出て。
関根:だから、たまらない人にはたまらないんだけどね。ときどき彼女を連れてくるファンがいて。それで(急に)彼女が「耐えられない!」とか言って途中で帰る人が……(笑)。
岩井:いましたね!。
井川:最前列のカップルの女性が、ラッキィ池田さんを見て開始15分くらいで「もう耐えられない」って(笑)。
関根:それで彼が「待って、待って!」って言って、新大久保のほうに消えていった……っていう。
岩井:“アンラッキー”でしたね、本当に(笑)。
関根:ハハハ(笑)。
* * *
来週の「TOKYO SPEAKEASY」のお客様は……
4月19日(月)乃木坂46・樋口日奈さん×櫻坂46・渡邉理佐さん
4月20日(火)乃木坂46・山崎怜奈×前田裕二さん(SHOWROOM株式会社 代表取締役社長)
4月21日(水)古市憲寿さん×華原朋美さん
4月22日(木)秋元康さん×リリー・フランキーさん
がご来店。一体どんな話が飛び出すのか……!? お楽しみに!
----------------------------------------------------
▶▶関根&岩井ジョニ男、“失敗デートエピソード”でバトル!? 続きは「AuDee(オーディー)」で!
スマホアプリ「AuDee(オーディー)」では、スペシャル音声も配信中!
★ダウンロードはこちら→https://audee.jp/about
----------------------------------------------------
<番組概要>
番組名:TOKYO SPEAKEASY
放送日時:毎週月-木曜 25:00~26:00
番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/speakeasy/