ひと振りで料理の腕が爆上がり! 『食楽』編集部員が愛用する「お取り寄せ調味料」6選

 コロナ禍により自炊時間が増えた人も多いことでしょう。家族で食事をする機会も増え、最初こそ家族全員揃っての食事はうれしいものでしたが、日を追うごとに、「あれ? 一日の大半をキッチンで過ごしてない?」と思うくらい、家族全員分の食事をきっちり3食用意するのは大変なものです。

 何が大変かというと、献立を考えること。レパートリーも尽きてマンネリ化してしまった時に役に立ったのが、いつもの調味料を変える方法でした。そこで、『食楽web』編集部員が愛用している、オススメの「調味料6選」をご紹介したいと思います。パパッと調理ができる調味料で、年末年始を美味しく乗り越えてください!

名物・大分からあげが作れる『フンドーキン醤油』の「からあげの素」

 家庭料理の定番・からあげを作るなら、大分県名物の「大分からあげ」が作れる『フンドーキン醤油』の「からあげの素」を試してみてください。

 約10分でしっかり味も染みるし、片栗粉をまとわせれば、簡単にカリッと揚がります。ニンニクやショウガなど薬味の味も程よく、甘めの醤油ダレなので、小さな子どもならご飯と一緒に、大人はビールやハイボールのつまみになります。しかも、冷めても美味しい感動の調味料です。

※過去の掲載記事はこちら。

名古屋名物・味噌ベースの辛旨鍋が簡単にできる「赤から鍋スープ」

 全国に279店舗を展開する『赤から』。名古屋名物の「赤から鍋」は味噌ベースで、唐辛子をはじめとする32種類のスパイスをブレンドした辛旨の味が大評判! 肉も野菜もたっぷり食べられて栄養満点です。

 そんな店の味を簡単に再現できるのが、“家庭用鍋スープの素”。激辛ファン向けに開発された「赤から鍋スープ15番」も数量限定で販売し、今年も大好評でした。辛さを抑えたマイルドなタイプも販売していますので、好みに合わせて選んでみてください。

※過去の掲載記事はこちら。

●DATA

赤から鍋スープ

https://www.ichibiki.co.jp/brand/akakara-nabe/

山梨名物「吉田のうどん」に欠かせない薬味「すりだね」

 山梨名物のほうとうや「吉田のうどん」にも欠かせない調味料「すりだね」は、簡単に料理の味を底上げできるアイテム。こちらは『海鮮ほうとう専門店ほうとう研究所』が発売している「すりだね(ワインパミス入り)」です。

 原材料は一味唐辛子、七味唐辛子、めんつゆをごま油で焦げる一歩手前までじっくり炒った薬味。さらに、ワインの2倍のタンニンやポリフェノールなどを含む栄養豊富な「ワインパミス」が入っています。かけすぎると辛くなりますが、耳かきですくったくらいのごく少量でしたら、炒った唐辛子の香ばしさと苦味が旨みに変わり、料理のコクが増します。餃子やうどん、鍋の薬味に使うのもおすすめですよ。

※過去の掲載記事はこちら。

●DATA

海鮮ほうとう専門店ほうとう研究所

https://houto-labo.com/

一振りでプロ級の味に! キャンパーにも人気の万能調味料「マキシマム」

 巷に万能調味料なる商品は数多くありますが、料理好きやキャンパーたちの間で「ひと振りするだけでプロ級の味に仕上がる」と話題なのが、『中村食肉』の「マキシマム」です。

 宮崎県民なら誰もが知るご当地調味料で、特に肉料理と相性バツグン! 原材料には塩コショウ、醤油、ナツメグ、パプリカ、クミン、ローレル、唐辛子など多数のスパイスが入り、ワンパターンな味付けになりがちなチキンソテーや冷奴も劇的にランクアップします。

※過去の掲載記事はこちら。

●DATA

中村食品「マキシマム」

https://www.292929.jp/products/detail/31

旅館の朝食で味わうような海苔の佃煮『山本山』の「のりの」

 海苔とお茶を製造する老舗『山本山』の新商品「のりの」。炊き立てのご飯を用意すれば、高級旅館で出てくるような幸せな朝食が体験できます。

 有明海産の乾海苔、塩、砂糖などでシンプルに作った海苔佃煮で、添加物は不使用、塩分は従来品に比べて30%カットされています。海苔の旨みが濃く、ほんのりとやさしい甘みが口いっぱいに広がります。ホカホカのご飯はもちろん、クリームチーズや生野菜にかけても楽しめます。

※過去の掲載記事はこちら。

●DATA

山本山「のりの」

https://www.yamamotoyama.co.jp/products/detail/NTD

どんな肉も美味しくなる! 『万城食品』のわさび塩「潮山葵」

 どんな肉でも美味しくする万能調味料が、『万城食品』のわさび塩「潮山葵」。30g入りで税別2000円というプレミアムな価格帯ですが、一家に一個あっても絶対損はしません。伊豆産の生の本わさびをベースに、わさびの葉、瀬戸内産のシャリッとした食感の粗塩などを合わせて作られています。

 ステーキにつけて食べたら文句なしの美味しさ! さらに、水餃子の薬味や、クリームチーズとクラッカーに合わせたら、ツンとさわやかに香る和風カナッペにもなります。

※過去の掲載記事はこちら。

●DATA

万城食品公式オンラインショップ

http://www.banjo-shop.com/shopdetail/000000000266/

2020/12/29 10:49

こちらも注目

新着記事

人気画像ランキング

※記事の無断転載を禁じます