リピ買い必至?!【ローソン】の「スイーツ」はやっぱり格別!
ローソンには、思わずリピ買いしてしまう美味しすぎるスイーツが豊富に揃っています。
そんな格別とも言える魅力的なスイーツがあったら、知らなきゃ損ですよね。
そこで、リピ買い必至?!【ローソン】の格別な「スイーツ」を3つご紹介します。
ローソンのUchi Café Spécialité絹白クリームの苺ショートは、320円で山崎製パンで製造されている人気のスイーツです。
牛乳や練乳を合わせた口どけなめらかなブレンドクリームがたまらないと話題に。
白くふわふわした食感のスポンジに、ハーフサイズにカットした苺がトッピングされていて、見た目も可愛いところが魅力的です。
苺ショート好きにはたまらない一品と言えるでしょう。
ローソンのどらもっち 苺&みるくは、190円という安さとは思えない美味しいスイーツです。
厚みのある生地は甘く、もちもちした食感にハマってしまう人が多いようです。
苺クリームは果肉が入っていて甘酸っぱく、ホイップがクリーミーでいちごみるくのような感じが特徴的。
どらもっちシリーズが好きな人には、ぜひ試してほしいスイーツと言えます。
ローソンの塩豆大福仕立てのもち食感ロールは、ロールケーキシリーズの中でも美味しいと話題になっています。
塩気がきいた豆は大粒でごろごろ入っていて、中のクリームにも黒豆が入っています。
ロールケーキ生地には餅が巻いてあり、非常においしいと話題に。
塩豆大福が好きな人には、たまらないスイーツですね。
ローソンのスイーツは、どれもクオリティが高くて魅力的ですね。
リピ買い必至?!【ローソン】の格別な「スイーツ」を参考に、新しい発見を探してみてはいかがでしょうか。
(恋愛jp編集部)
本文中のツイートは投稿主様より掲載許諾をいただいています。
インフルエンサーsweets.wanta@様maaaa_sweets@様sweets.pic@様の投稿を紹介させていただいております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
2021年3月31日現在
そんな格別とも言える魅力的なスイーツがあったら、知らなきゃ損ですよね。
そこで、リピ買い必至?!【ローソン】の格別な「スイーツ」を3つご紹介します。
(1)Uchi Café Spécialité絹白クリームの苺ショート
この投稿をInstagramで見る
ローソンのUchi Café Spécialité絹白クリームの苺ショートは、320円で山崎製パンで製造されている人気のスイーツです。
牛乳や練乳を合わせた口どけなめらかなブレンドクリームがたまらないと話題に。
白くふわふわした食感のスポンジに、ハーフサイズにカットした苺がトッピングされていて、見た目も可愛いところが魅力的です。
苺ショート好きにはたまらない一品と言えるでしょう。
(2)どらもっち 苺&みるく
この投稿をInstagramで見る
ローソンのどらもっち 苺&みるくは、190円という安さとは思えない美味しいスイーツです。
厚みのある生地は甘く、もちもちした食感にハマってしまう人が多いようです。
苺クリームは果肉が入っていて甘酸っぱく、ホイップがクリーミーでいちごみるくのような感じが特徴的。
どらもっちシリーズが好きな人には、ぜひ試してほしいスイーツと言えます。
(3)塩豆大福仕立てのもち食感ロール
この投稿をInstagramで見る
ローソンの塩豆大福仕立てのもち食感ロールは、ロールケーキシリーズの中でも美味しいと話題になっています。
塩気がきいた豆は大粒でごろごろ入っていて、中のクリームにも黒豆が入っています。
ロールケーキ生地には餅が巻いてあり、非常においしいと話題に。
塩豆大福が好きな人には、たまらないスイーツですね。
ローソンのスイーツは、どれもクオリティが高くて魅力的ですね。
リピ買い必至?!【ローソン】の格別な「スイーツ」を参考に、新しい発見を探してみてはいかがでしょうか。
(恋愛jp編集部)
本文中のツイートは投稿主様より掲載許諾をいただいています。
インフルエンサーsweets.wanta@様maaaa_sweets@様sweets.pic@様の投稿を紹介させていただいております。
※記事内の情報は執筆時のものになります。
価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。
2021年3月31日現在
関連リンク
- 4/8 23:35
- 恋愛jp