沖縄【日本の道100選×フォトジェニック】石畳でパワーチャージ♡
Aloha♡ここは絶対に行くと決めていた「首里城下町金城石畳」をご紹介します♪なんと「日本の道100選」にも選ばれている、歴史ある石畳なんです!(※"国土交通省「観光社会資本の事例」"参照)そこには「うちなー(沖縄県民)」の生活があり、とっても情緒豊かでほっこりする場所です♪パワーチャージはぜひ沖縄へ♡
【日本の道100選】の石畳♡

【日本の道100選】の石畳は、首里城下町の「金城(きんじょう)」にあるということなので、ゆいレール(モノレール)の「首里駅」で降りて、ぷらぷら散策しました♪

首里城の入口まで登り、門を背にして下って行くと細い道になり、石畳の道になります♪
小高い丘にあり、かなりの急勾配なので、歩きやすい靴で行って下さいね◎
【石畳】でパワーチャージ♡

写真を撮影していたら、ちょうど通りかかった御三方に、快くモデルになって頂きました♡
はい。誰にでもお声かけします。(笑)
そして、新たな情報を入手しては、足を運んでみるのも楽しみの1つ♪

どこにでもある石畳とは違い、歴史の深さまで感じることができました!

「景観賞」の邸宅は、趣がありとっても素敵で、見入ってしまいました♡
うちなーの日常にある【石畳】

観光地ですが、沖縄県民の生活道路として今も使用されています♪
買い物帰りの奥様や、学校帰りの小学生が、急勾配を感じさせることなく、スタスタと歩いていて驚き!
島の日常に出逢い、ほっこりしました♡

目的の「大アカギ」に着くころに、通り雨にあい、「首里金城村屋」で雨宿りさせて頂きました♪
雨に“ここでゆっくり癒されて、パワーチャージしてゆきなさい”と言われてるようで...
この村屋で雨宿りしながら小学生とお話したり、パワースポットの「大アカギ」をゆっくり堪能しました♡
【パワースポット】樹齢200年の大アカギ

わたしはハワイに3年ほど住んでいたので、同じ木は嫌だと言うほど見ましたが、ここの「大アカギ」は、とっても穏やかな気持ちになり、ほんとにパワースポットなんだなーと…♡
皆さんも疲れたら沖縄を訪れてみてください、癒されて元気になりますよ◎
【パワーチャージ】はぜひ沖縄へ♡

沖縄【日本の道100選×フォトジェニック】石畳でパワーチャージ♡
は、いかがでしたか?
寒さや仕事に疲れたら、沖縄へパワーチャージしにいらして下さいね◎
最初の沖縄、関西や海外などの記事も執筆しておりますので、フォローして読んで下さいね♪
♡♡Have a nice trip♡♡
<スポット情報>
首里金城町石畳道
住所: 沖縄県那覇市首里金城町2-35付近
電話: 098-917-3501
関連リンク
- 1/16 16:56
- aumo