「幸福に必要不可欠なものは何?」 イギリス人男性の言葉に考えさせられる
「幸福になるために必要不可欠なものは、なんだと思う?」
そう聞かれたら、あなたならどのように答えますか。
漫画家の竹内絢香(@ayakatakeuchi56)さんは、イギリスのマナー講師からこの質問を投げかけられたといいます。
愛、家族、友達、お金…すべて「違う」という講師。答えを聞くと…。




突然「幸福になるために必要不可欠なものは❓️」と聞かれて考えたことです🤔 pic.twitter.com/bLYPEPkDrx
— 竹内絢香🇬🇧 (@ayakatakeuchi56) January 15, 2021
幸福になるために必要不可欠なもの、それは『健康』。
竹内さんは、当時「気付かなかった」と笑う程度だったというものの、心身の健康を崩してその言葉の意味を理解したそうです。
確かに、健康でなければ幸せを感じることはできないでしょう。
身体や心の不調を見て見ぬふりや、ごまかすことで健康はすぐに失ってしまいます。
竹内さんは、自分の体調にウソをつかず疲れていたらすぐに休むよう意識するようになったのだとか。
漫画を読んだ人たちからは、共感の声が寄せられていました。
・自分に優しくしたいと思いました。
・健康であることが幸福なのかもしれない…。
・健康は大事。早めにケアしないとね。
新型コロナウイルス感染症が流行する中では、より健康でいられることが幸せと実感する機会が多いかもしれません。
自分の体調の変化を見落とさないよう、身体を大切に健康に気を付けて過ごしたいですね。
[文・構成/grape編集部]
関連リンク
スポンサーリンク
この記事のみんなのコメント
3
別天津神
1/16 20:52
かつて小泉八雲はこんな事を云った。『日本人のように、幸せに生きていく為に秘訣を十分に心得ている人々は、他の文明にはない。人生の喜びは、周囲の人々の幸福に懸かっており、そうであるからこそ、無私と忍耐を我々の内に培う必要があるということを、日本人ほど広く一般に理解している国民は、他にあるまい…』現代人には忘れ去られてしまったんでしようか…(。•́︿•̀。)
脱走兵
1/16 20:20
病気の人は幸福ではない、と言うのか。なかなかの暴論だな。持てる者は持たざる者の気持ちなどわからないんだろうな。エセ紳士の国のマナー講師はこうやって受講者を煙にまくのか。フィンガーボウルの水を飲んでしまった客人に恥をかかせないよう自らも飲んでみせた女王陛下の思いやりに学べよ。
4Gぃの白狐
1/16 19:49
お金と社会的地位じゃないの!?健康か!Σ( ̄□ ̄;)