お金持ちが“絶対にやらない”3つのこと
「お金持ちになりたい!」でも、いったいどうすればいいの?
実は、仕事で何をするかということだけでなく、日々の日常的なふるまいや気持ちも重要なんです。そこで、お金持ちが“絶対にやらない”3つの習慣を紹介しましょう。
■すぐ人のせいにする
何かに怒りを感じたとき、あなたはこんな風に思っていませんか? 実業家の臼井由妃さんの著書「お金持ちになる男、なれない男の習慣」(学研プラス刊)によると、すぐ人のせいにして、「こんなに尽くしているのに」「自分はもっと認められるべきだ」と傲慢になるのは、お金に縁がない人なんだとか。お金持ちになる人は、「自分にも悪いところがある」と思い、怒りをコントロールするそうですよ。
■愚痴や人の悪口で盛り上がる
臼井さんは、お金に縁がない人は、愚痴や人の悪口、噂話で盛り上がりますが、お金持ちになる人は、目の前の人が楽しくなる話や幸せになるような話をしているとも述べています。人の悪口やネガティブな指摘ばかりするのは、イメージも悪くなりますし避けたいですね。
■だらだらと続く食事会や飲み会に付き合う
お金持ちは、食事会でも飲み会でも終わりの時間になったら、たとえその場が盛り上がっていても席を立ってすぐに立ち去るといわれています。なぜなら、時間を非常に大事にしているから。普通の人はついだらだらと長く遊ぶのを好みがちですが、お金持ちは他にやりたいことがいっぱいで、人生を無駄に使わないのです。
いかがですか? これらに思い当たる節があれば改めて、少しでもお金持ちマインドに近づけてくださいね。
関連リンク
- 11/27 7:14
- アサジョ
スポンサーリンク
この記事のみんなのコメント
2
脱走兵
11/30 1:52
ホリエモンはすぐに悪口言うし人のせいにしてるけどカネ持ちですが?
おやぢ
11/30 0:17
「〜するそうです」とか「〜と言われています」とか、完全に噂話レベルw 金持ちは悪口で盛り上がらないって、例えばトランプさんも金持ちだと思うけどw そもそもお金持ちに取材するわけでもなく、誰かの本の内容をそのまま書いてどうするwww