ギルトフリーからいちごを使ったアフタヌーンティーメニューまで♡ザ ストリングス 表参道の料理で心や体を満たしてみて♪
1日7名限定!ニューヨークアフタヌーンティーのギルトフリーメニュー

ザ ストリングス 表参道の2階「BAR & GRILL DUMBO」で、最先端のギルトフリーアフタヌーンティー「ニューヨークアフタヌーンティー」が楽しめます。
こちらのメニューはなんと1日7組限定!
罪悪感を感じずに食の欲求を満たすことを意味する「ギルトフリー」を取り入れているため、そのメニューもとても健康的です。

例えば、写真の左上にある「信玄鶏胸肉の真空低温調理レモンエミュルションソース」に使われている信玄鶏とは富士山のふもとの水を飲んで育った鶏で、低脂肪かつ低コレステロールです。
さらに真ん中は抗酸化作用のあるサーモンと黒ゴマを掛け合わせた「スモークサーモンと黒ごまのムース香草を添えて」というメニューで、こちらもこだわりの一品。
サーモンはビタミンEの1000倍の抗酸化力をもつアスタキサンチンが豊富なため、アンチエイジングにとても効果的。
ごまも鉄分や亜鉛に加えて強い抗酸化作用をもつセサミンが含まれているため、こちらもアンチエイジング効果が期待できます。
「スモークサーモンと黒ごまのムース香草を添えて」の隣りにあるメニューは「デーツと自社発酵チーズの“クリスピーキヌアボール”」。
“生命の木”と呼ばれるほど栄養価の高いデーツと、スーパーフードとして知られているキヌアを組み合わせたメニューです。
デーツやキヌアは話題になりましたし、ご存知の方も多いのではないでしょうか。

デザートにも「豆乳とブルーベリーのムース」「ソイラズベリーケーキ」「いちごタルトレット」など、美肌効果や便秘解消効果などのある豆乳や抗酸化成分のあるブルーベリー、善玉コレステロールの増加を助けてくれるストロベリーをふんだんに使ったメニューが揃っています。
特にカロリーが気になってしまうケーキは、小麦粉でなく大豆粉を使用してグルテンフリーで低カロリーのまま仕上げている1品。
甘酸っぱいいちごを五感の全てで楽しんで!いちごのクレープシュゼット

ニューヨークアフタヌーンティーと同じ「BAR & GRILL DUMBO」のレストランで、グルテンフリーのいちごのクレープシュゼットが楽しめます。
米粉を使用しているためもちもちした食感のクレープを、いちごをたっぷり煮込んだピューレでソテーした後にフランベ。
さらにフレッシュのいちごをトッピングすることで、香りと味わいを存分に味わえる1皿に仕上げています。
同じくいちごメニュー! 王道のストロベリーアフタヌーンティー

ザ ストリングス 表参道の1階にある「Cafe & Dining ZelkovA」でも、同じくストロベリーのメニューが登場しています。
「いちごタルトレット」や「いちごムース」、「いちごエクレア」に「いちごパンナコッタ」、「いちごスコーン」など、いちご尽くしのスイーツがずらり。
さらに「いちごのコンフィとフォワグラのブリュレ」、「鴨の生ハムといちごピクルスのオープンサンド」、「いちごとカスタードのサンドイッチ」など、お食事もいちご尽くしなのが珍しいですよね。
いちご好きの方にはたまらない、いちご尽くしのアフタヌーンティーです。
さらにTWG社の紅茶を始めとして、ハーブティーやフレーバーティー、コーヒーやカフェオレなどの16種類の中から選ぶことができますよ。
いかがでしたか?
1つ1つにこだわりを感じるメニューばかりで、写真を見るだけでワクワクしますね♡
みなさんもザ ストリングス 表参道の「ちいさなニューヨーク」に、ぜひ足を運んでみてくださいね!